TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿ゴールデン街」 のテレビ露出情報

東京・上野にある旧東京音楽学校奏楽堂で佐藤美代子さんは60年以上前に学生の時に学んだここでコンサートの舞台に立つ。佐藤さんは19歳の時フランス・パリに留学。30代後半から離婚や金銭トラブルなどに見舞われ苦難の日々を負った。70代後半に軽度認知障害と診断されバイオリニストとしての道が絶たれようとしていた。紆余曲折を経て迎えた大舞台で朝から準備をしているのは手弁当で佐藤さんを応援している仲間たち。中でも佐藤さんの活動を長年支えてきたのが音楽療法士の前田さん。3年前、様々なトラブルの影響で気力を失い演奏ができない佐藤さん。それにいち早く気づいたのが前田さんだった。佐藤さんは少人数の前で2時間の演奏会を開ける程に回復した。しかし曲のプログラムを忘れメモをみつけることもできない。佐藤さんは2年半ほど前から病院のもの忘れ外来に通っている。佐藤さんは軽度認知障害と診断されている。前田さんが半年以上準備を重ねてきた発表会の日を忘れて欠席したこともある。2つのバイオリンのための協奏曲バッハの「ドッペルコンチェルト」を前田さんはプログラムに組み込んだ。
コンサートを目前に控えた夜。新宿ゴールデン街に前田さんの姿があった。訪れたのは顔なじみのママのいるバーだった。受け取ったのはコンサートのチケット代。佐藤さんのコンサートを成功させたい思いから約300席分のチケットを自分たちの手で販売している。迎えた本番当日。会場はほぼ満席となった。前半の山場は2人で演奏するドッペルコンチェルト。全三楽章を弾ききった。後半もバイオリン一人で演奏を終え、佐藤さんは仲間への感謝などを語った。佐藤さんが診断された軽度認知障害は認知症の一歩手前の予備軍の状態で生きがいなどを見つけることで健常な状態に戻ることもあるという。
住所: 東京都新宿区歌舞伎町1
URL: http://www.goldengai.net/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 20:54 - 22:24 テレビ朝日
タモリステーションインバウンド最前線〜訪日外国人に学ぶ日本の観光底力〜
かつて昭和のサラリーマンの癒やしの場だった新宿ゴールデン街に、外国人観光客が殺到している。

2024年4月27日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
黒田征太郎さんの神伝説を紹介。黒田さんはイラストレーターなのにレコードデビューしている。曲名は「グラスの重み」。知人から紹介された北島三郎からレコードを出せと言われたからだそう。その北島とのつながりで美空ひばりとも出会ったという。

2024年4月13日放送 0:45 - 1:15 テレビ朝日
金曜日のメタバース金曜日のメタバース
今回は去年末にできたばかりの話題のぶいあ~る横丁に潜入。ぶいあ~る横丁が路上に集まる人が多いので輪に入りやすいという。そして路上飲みがスタートし、薄幸と渚がリアルでお酒をいれながらメタバース空間での飲み会を楽しんだ。この空間には昭和レトロな大衆食堂もあり、その中へ。VR睡眠をしているという男性客がいたが、VRの空間にいたままそのまま寝てしまうことと説明した。[…続きを読む]

2024年3月22日放送 18:50 - 20:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日1位を当てちゃダメ!1位以外を当てろ!
1つ目は「東京スカイツリー」。2つ目は「新宿ゴールデン街」。3つ目は「明治神宮」。4つ目は「ユニクロ」。5つ目は「チームラボ」。6つ目は「ドン・キホーテ」。7つ目は「竹下通り」。8つ目は「渋谷スカイ」。9つ目は「渋谷スクランブル交差点」。最後は「浅草寺」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.