ノーベル生理学・医学賞受賞 坂口特任教授 同志の「妻に感謝」

2025年10月7日放送 15:50 - 15:52 TBS
Nスタ (ニュース)

大阪大学の坂口志文特任教授のノーベル生理学・医学賞の共同受賞が決まった。坂口氏らは制御性T細胞を発見した。リウマチ等への応用が期待されている。午後には教子さんと共に会見を行った。教子さんは「2000年位まで世の中で認められていなかった。」等とコメントした。坂口氏は「妻に感謝している。」等とコメントした。アメリカのフレッド・ラムズデル氏が坂口氏と今回、共同受賞した。受賞の連絡がとれていないという。


キーワード
大阪大学がんリウマチ1型糖尿病坂口志文吹田キャンパスノーベル生理学・医学賞坂口教子フレッド・ラムズデール

TVでた蔵 関連記事…

快挙 ノーベル賞 坂口志文さんどんな人? (news every. 2025/10/7 15:50

夫婦で乗り越えノーベル賞 (Nスタ 2025/10/7 15:49

夫婦で乗り越えノーベル賞 (Nスタ 2025/10/7 15:49

夫婦で乗り越えノーベル賞 (Nスタ 2025/10/7 15:49

“研究の同志”妻と…喜び語る (Nスタ 2025/10/7 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.