ハイパーレスキュー 山の救助訓練

2025年5月24日放送 8:48 - 8:54 日本テレビ
シューイチ Travis JapanのスタディーJAPAN

まずは八王子のハイパーレスキューが専門としている山林災害の訓練として山岳救助訓練を体験した。今回の訓練は山道から滑落した要救助者を救うためにロープを使って崖を降りるもので、まず根腐れや立ち枯れなどがない木を探してロープをかける。ロープを繋いだら身を委ねて斜面に対して垂直に立ち、仲間に少しずつロープを緩めてもらいながら崖を降りていく。今回吉澤さんは下に降りるまで53秒、松倉さんは1分半かかった。八王子のハイパーレスキューでは富士山が噴火した場合を想定して日本で1台しかない火山灰を除去しながら進める特殊車両を保有している。


キーワード
内閣府東京国際空港富士山大田区(東京)ハイパーレスキュー隊渋谷区(東京)八王子(東京)足立区(東京)令和6年 能登半島地震エアコア

TVでた蔵 関連記事…

超過酷な土砂災害の人命救助 (シューイチ 2025/5/24 5:55

土砂災害の人命救助 人名を救え (シューイチ 2025/5/24 5:55

トラジャ ハイパーレスキュー入隊 (シューイチ 2025/5/24 5:55

トラジャ ハイパーレスキュー 入隊 (シューイチ 2025/5/24 5:55

消防分野の今後の課題について (TOKYOほっと情報 2025/5/23 10:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.