ベッカム家 家族間バトルに新展開

2025年6月10日放送 14:55 - 14:58 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 裏ネタジャック

世界中を騒がせているサッカー元イングランド代表、デビット・ベッカム夫妻とその長男、ブルックリン夫妻の不仲騒動。両親を「毒親」呼ばわりしているとし事態は深刻化。さらにヘンリー王子夫妻が長男側に味方しチャールズ国王やキャサリン妃といった皇室メンバーがベッカム側を支持したと報じられるなど混乱状態となっていた。そんななか今月6日、イギリス「BBC」が報じたのは「チャールズ国王→デビット・ベッカム氏 『ナイト』の爵位を授与」。ベッカム氏は2013年に引退するまでにイングランド代表として100試合以上に出場。2012年、ロンドンオリンピックの招致活動、20年以上にわたりユニセフの親善大使を務めるといった社会貢献が評価されたという。海外メディアによるとベッカム氏は「Sir」の称号を受け、妻のビクトリア氏は「Lady」と呼ばれることになるという。奇しくも一連の騒動のさなかにその関係がより強くなったベッカム氏とイギリス王室。今後、ベッカム一家はどうなっていくのか。長男・ブルックリン夫妻はドイツのファッション誌の表紙を飾りインタビューに答えていた。ブルックリン氏は「雑音は無視すること。世間はいつでもうわさをするもの。大切なのは僕達が一緒に幸せに暮らすことだ。」と語り両親との不仲については口を閉ざした。しかし彼に関する驚きの事実が明らかになった。これまで“両親思い”と呼ばれていたブルックリン氏の胸には「mama’s boy(ママっ子)」というタトゥーを入れるほどだったのだが実はそのタトゥーが衝撃の変化を遂げていた。


キーワード
ヴィクトリア・ベッカム英国放送協会ロンドンオリンピック国際連合児童基金ピープルニコラ・ペルツブルックリン・ベッカムケンブリッジ公爵夫人キャサリンデビット・ベッカムブルックリン・ベッカム インスタグラムデビット・ベッカム インスタグラムチャールズ3世

TVでた蔵 関連記事…

英チャールズ国王 広島・長崎の犠牲者に言及 (ニュース・気象情報 2025/8/16 13:00

トランプ大統領 訪英 関税措置めぐる貿易協定協… (NHKニュース おはよう日本 2025/7/26 7:00

トランプ大統領 訪英 関税措置めぐる貿易協定協… (NHKニュース おはよう日本 2025/7/26 6:00

ヘンリー王子 王室側と”極秘会合” (情報ライブ ミヤネ屋 2025/7/22 13:55

ヘンリー王子 王室側と”極秘会合”/母・ダイアナ… (情報ライブ ミヤネ屋 2025/7/22 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.