THE世代感 今のG.W.では見かけるけどこの映像にないものとは?
当時の映像では遊園地でも動物園でもベビーカーは見当たらないが、現在は当たり前のようにベビーカーを見かけるようになっている。当時はベビーカー自体少なかったのかというと、1974年のベビーカー普及率は88.5%で70年代には折りたたみ式ベビーカーも開発されていたとのこと。なぜ行楽地にベビーカーがないのかというと、世間でベビーカーに対しての目が厳しく首都圏では1973年から電車内のベビーカー使用が禁止になったが1999年にはほとんど解除されることとなった。今では電車に優先スペースがあり、動物園や遊園地にはベビーカー置き場が整備されている。またかつてのベビーカーは金属製であったため、今ほど快適なものではなく子どもに抱っこをせがまれベビーカーが荷物になることもあった。現在は振動を吸収するクッション性や暑さ対策でシートはメッシュ生地になっていたりと子育てに優しい時代になった。令和60-10昭和で令和チームの勝利となった。
- キーワード
- 恩賜上野動物園