マイナ保険証 トラブルどう回避?

2024年12月2日放送 16:36 - 16:45 日本テレビ
news every. #みんなのギモン

マイナ保険証のトラブル回避について解説。きょうから健康保険証は新規で発行されなくなる。使用は猶予期間があり、会社員などの持つ保険証は来年12月1日まで利用可能。国民健康保険などの場合は有効期限まで利用可能。マイナ保険証を利用すれば、かざすだけで初診でも聞き取りなどなしに受付ができ、患者の情報が医師のPCに即座に表示される。また患者の同意を得て別の医療機関での診療履歴なども確認できる。マイナ保険証のメリットは薬の情報共有、救急搬送の時など。患者の説明を軽減し搬送先選びをスムーズにできる。
マイナ保険証のトラブル回避について解説。マイナ保険証について、全国保険医団体連合会が行った調査によると、今年8月~9月の調査で8929医療機関でのトラブル・不具合が確認された。多いものでは、旧字などが黒い丸の表記となってしまう、カードリーダーの接続不良・認証エラーなど。有効期限が切れているトラブルは20.1%、マイナ保険証を利用するためには電子証明書が有効になっている必要がある。カード期限が10年なのに対し、電子証明書は5年となっている。総務省によると来年度には2000万人以上が更新が必要になるという。マイナ保険証のトラブルの多くはこれまでの保険証で対応したという。これまでの保険証がない場合は、資格確認書が保険証の代わりになる。


キーワード
全国保険医団体連合会総務省後期高齢者医療制度国民健康保険江東区(東京)川崎市(神奈川)健康保険組合マイナンバーカード有明ファミリー薬局タワーリバーク眼科

TVでた蔵 関連記事…

花粉ピーク 今年は長くて多い (ZIP! 2025/3/11 5:50

寒暖差 東京で雪 箱根で立ち往生 一転 きょうか… (めざましテレビ 2025/3/10 5:25

注意 薬“砕いて飲みやすく…”便利グッズ自己判断… (ひるおび 2025/2/17 10:25

1月に5日連続13℃超 東京で67年ぶりの記録に (めざましどようび 2025/1/25 6:00

「大寒」に3月並み暖かさ 季節外れ 園児は半ズ… (Nスタ 2025/1/20 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.