ロマノフ家 300年祭

2025年7月20日放送 1:07 - 1:12 NHK総合
カラーでよみがえる映像の世紀 (映像の世紀)

1913年3月、ロマノフ家300年式典。ロマノフ家の威信をかけた華やかなセレモニーだった。やがてロシア革命で処刑されるニコライ皇帝一家が写っている。グリゴリー・ラスプーチンはニコライ一家に寄り添い、権力をほしいままにしたといわれる。ニコライ2世のアレクセイ皇太子に対する溺愛ぶりは、公式行事の映像にも表れている。ニコライ2世の日記にはアレクセイとラスプーチンの名前がしばしば登場する。動く映像が発明されて20年もたたないうちに、カメラマンも大衆も刺激的な映像を求め始める。エッフェル塔から飛び降りる男の映像を紹介。


キーワード
ニコライ2世エッフェル塔日露戦争ロシア革命グリゴリー・ラスプーチン

TVでた蔵 関連記事…

神戸 約600点所有!アンティーク着物 銘仙の神… (オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます 2025/7/19 10:30

ヴォカリーズ (名曲アルバム 2025/3/15 14:50

ヴォカリーズ (名曲アルバム 2025/3/2 4:25

ロマノフ家 300年祭 (カラーでよみがえる映像の世紀 2025/2/1 15:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.