ローカル鉄道で楽しむ 絶景の桜

2025年3月4日放送 17:35 - 17:41 NHK総合
午後LIVE ニュースーン トクシュ~ン

日本気象協会の桜の開花予想は福岡23日、大阪27日、東京22日となっている。今回はローカル鉄道に乗って楽しめる桜の名所を紹介。佐賀県有田町と長崎県佐世保市を結ぶ松浦鉄道で一番賑わう桜の駅が、佐賀・伊万里市の浦ノ崎駅。沿線の両側に約80本のソメイヨシノが咲き誇る。昭和5年に駅が開業した時に地域の人達が植えたという。錦川鉄道(山口・岩国)の路線には
清流新岩国駅、北河内駅など桜の綺麗な駅がたくさんある。南河内駅は満開の桜と菜の花が一緒に見られるスポットとして有名。嵐電(京都)の鳴滝駅〜宇多野駅にある桜のトンネルは、大正15年に植えられたとのこと。


キーワード
京福電気鉄道津軽鉄道日本気象協会松浦鉄道西九州線嵐電芦野公園佐世保市(長崎)五所川原市(青森)有田町(佐賀)伊万里市(佐賀)錦川鳴滝駅宇多野駅岩国市(山口県)ソメイヨシノ錦川鉄道清流新岩国駅浦ノ崎駅南河内駅北河内駅

TVでた蔵 関連記事…

関東などで梅雨明け発表 各地で熱中症 盆踊りで… (めざましどようび 2025/7/19 6:00

屋外の熱中症対策 (TOKYO EVERYONE 2025/7/18 13:50

最新 関東などきょうにも梅雨明けか 3連休も…つ… (サン!シャイン 2025/7/18 8:14

関東の気象情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/17 7:50

局地的に激しい雨冠水も 高知沖に“竜巻”発生か (めざましテレビ 2025/7/17 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.