人手不足に「人型ロボット」 少子高齢化 中国で量産化へ

2024年9月18日放送 12:00 - 12:02 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル NEWSドリル

先月、北京で開催された世界ロボット大会で最大の見どころとなったのが人型ロボット。少子高齢化により懸念される人手不足。中国は今、ハイテク産業に力を入れている。政府は人型ロボットの量産化を2025年までに実現する構想を打ち出し「ロボット強国」を目指す。少子高齢化という難題に立ち向かう中国では歴史的決定も。中国の国会にあたる全人代で先週、定年を段階的に引き上げる法案が可決された。背景には急速に進む少子高齢化の影響があるようだが市民からは不安の声も上がっている。


キーワード
北京(中国)蘇軾EXロボッツ

TVでた蔵 関連記事…

本日のアテ 「し」から始まる日本語 (川島明の辞書で呑む 2025/6/30 23:06

「一頭地を抜く」由来は? (グッド!モーニング 2025/4/15 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.