備蓄米 中小スーパー 4月末から

2025年4月16日放送 4:30 - 4:32 TBS
THE TIME’ (ニュース)

JA全農など大手集荷業者しか入札できない備蓄米。これまでに放出された多くは、外食や大手スーパーを中心に出回っていて、中小のスーパーなどには十分に流れていないとの指摘が出ている。おととい発表されたスーパーでのコメの販売価格は、備蓄米が放出されたにもかかわらず、4214円で14週連続で値上がりしている。きのう、韓国・ソウルのスーパーでは、韓国産「コシヒカリ」を10キロ3000~4500円で販売、日本よりも半額以上安くなっている。韓国でコメを買って帰る日本人観光客が増加しているという。日本にコメを持ち込むには、韓国の空港などの検疫所で検疫証を発行してもらい、日本の空港でそれを提示する必要がある。


キーワード
農林水産省全国農業協同組合連合会コシヒカリソウル(韓国)江藤拓

TVでた蔵 関連記事…

備蓄米を試食 適切管理アピール (NHKニュース おはよう日本 2025/4/25 6:30

“備蓄米試食会” その狙いは? (TBS NEWS 2025/4/25 3:45

江藤農相 備蓄米試食でアピール (ニュース 2025/4/24 18:00

コーナー説明 (イット! 2025/4/24 15:45

高騰のコメ 本当に価格下がる? (イット! 2025/4/24 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.