全国で増加”キャッシュレス学園祭”

2024年11月6日放送 6:41 - 6:47 TBS
THE TIME, プチマーケティング部

プチマーケティング部では「キャッシュレス学園祭」を紹介する。上智福岡中学高等学校では生徒が用意した企画を多くの人が楽しんだ。この学園祭はキャッシュレス決済が導入されている。今、全国各地では学園祭にキャッシュレスを導入する高校が急増している。上智福岡中学高等学校・教師・重枝萌子は「集計が大変で数えるだけで2日以上かかりお金の紛失のリスクが課題だった。キャッシュレス決済を導入したことで全て解決した」と話した。キャッシュレス学園祭は導入した学校の約9割が良かったと回答している.
QRコードは企業が無償提供、KDDI・元岡優さんは「実際に使ってみてお店側に立ったりすることで金融リテラシーの向上につながる。キャッシュレス学園祭を体験することでKDDIの他のサービスにもつなげていける」と狙いがあると話した。KDDIだけでなく楽天ペイ、PayPayなどほかの企業もキャッシュレス学園祭に参入し始めている。福岡県・小倉商業高校では地元のお店と協力した36店舗が並び販売するものは食べ物から乗用車まで、多くのお客さんで賑わった。リアルタイムで各店舗の売上げが見られるようになっている集計システムを導入し一目で売上がわかるようになっている。この学校では学校をひとつの会社として売り上げを伸ばすスタイルをとっている。途中経過では地元の人気店と共同で焼き鳥を販売していた3年F組で最後まで逃げ切っていた。


キーワード
KDDI乃木坂46福岡県立小倉商業高等学校福岡県楽天ペイ横浜隼人中学校・高等学校auPAYPayPay上智学院上智福岡中学高等学校成女学園中学校・成女高等学校

TVでた蔵 関連記事…

僕が見たかった青空 (PLAYLIST 2025/4/30 1:58

オープニングトーク (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/29 13:55

今週のサンデージャポンは! (サンデー・ジャポン 2025/4/27 9:54

赤沢大臣…2度目の日米交渉 ベッセント氏らとの… (サンデー・ジャポン 2025/4/27 9:54

5月20日(火)決勝に進む2チームが決定 (ZIP! 2025/4/25 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.