公示地価バブル以降最高の伸び

2025年3月19日放送 6:34 - 6:35 TBS
THE TIME, 全力TIMEライン

国交省は土地取引の目安となる今年1月時点の公示地価を公表。東京・銀座4丁目1平方メートルあたり6050万円と19年連続日本一。上昇率の全国平均は2.7%とバブル期以降最高の伸び率に。上昇率が最も高かったのは北海道・千歳市。半導体メーカー「ラピダス」の工場建設で周辺地域の地価が上昇し、上昇率は48.8%。住宅地では、1位・北海道・富良野市、2位・長野・白馬村、3位・沖縄・宮古島など。地価上昇の要因としてはインバウンドが好調で、リゾートなどの宿泊施設への投資が旺盛であることが挙げられる。


キーワード
富良野市(北海道)千歳市(北海道)中央区(東京)白馬村(長野)公示地価銀座4丁目(東京)宮古島国土交通省ラピダス

TVでた蔵 関連記事…

「置き配」盗難防止に秘策 ”まるで石”なダンボ… (Nスタ 2025/7/15 15:49

置き配のトラブル対策 (Nスタ 2025/7/15 15:49

NEW 東海で非常に激しい雨 土砂災害など警戒 (ニュース・気象情報 2025/7/15 15:00

東海 このあと数時間 線状降水帯の可能性 (ニュース・気象情報 2025/7/15 10:00

モバイルバッテリー “航空機内で手元に” (NHKニュース おはよう日本 2025/7/15 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.