公示地価バブル以降最高の伸び

2025年3月19日放送 6:34 - 6:35 TBS
THE TIME, 全力TIMEライン

国交省は土地取引の目安となる今年1月時点の公示地価を公表。東京・銀座4丁目1平方メートルあたり6050万円と19年連続日本一。上昇率の全国平均は2.7%とバブル期以降最高の伸び率に。上昇率が最も高かったのは北海道・千歳市。半導体メーカー「ラピダス」の工場建設で周辺地域の地価が上昇し、上昇率は48.8%。住宅地では、1位・北海道・富良野市、2位・長野・白馬村、3位・沖縄・宮古島など。地価上昇の要因としてはインバウンドが好調で、リゾートなどの宿泊施設への投資が旺盛であることが挙げられる。


キーワード
富良野市(北海道)千歳市(北海道)中央区(東京)白馬村(長野)公示地価銀座4丁目(東京)宮古島国土交通省ラピダス

TVでた蔵 関連記事…

ドイツで広がる “橋崩落クライシス” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/5/15 10:05

年間5億個がタダ働き…再配達を有料化すべき!配… (カズレーザーと学ぶ。 2025/5/13 22:00

悪質 押し買い 10時間超居座り 相場半値以下で…… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/5/13 8:00

問題視 羽田空港の駐車場枠 高額転売か (ZIP! 2025/5/13 5:50

県内の大部分の区間で夜間通行止め (列島ニュース 2025/5/12 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.