2025年7月15日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 豊島実季 
おはBiz
長期金利 上昇

長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが1.5%台の後半まで急上昇した。背景にあるのが参議院選挙で、専門家は「悪い金利上昇だ」と指摘。今後は1.6%台をつける可能性もある。

キーワード
佐野一彦参議院議員選挙日本相互証券東海東京証券
1年後の物価の変化「平均12%」上がる

日銀が行った個人の生活意識に関する調査で、1年後の物価がどれだけ変化すると思うか尋ねたところ、平均値はプラス12.8%とこれまでで最も高い水準となった。

キーワード
日本銀行
「賃上げ」年に2回実施

ノジマ、すかいらーくホールディングスなど企業の間で物価の上昇を背景に、1年に2回の賃上げを行うというところも出ている。人企業の間では、従業員の待遇を改善し、人材の確保やサービスの向上につなげようという取り組みが広がっている。

キーワード
すかいらーくホールディングスノジマ
パナソニック 米EVバッテリー工場

パナソニックホールディングスがアメリカ・カンザス州で建設した工場でEV=電気自動車向けの電池の量産を始めた。工場は、年間でEV45万台分の電池の生産能力を目指していて、将来的にはおよそ4000人程度まで従業員を増やす計画。一方でフル稼働の目標は事実上先延ばし。背景にはテスラの販売不振がある。要因には税制優遇措置の廃止など。

キーワード
イーロン・マスクカンザス州(アメリカ)テスラパナソニックエナジーパナソニックホールディングス
ニュースの“ハテナ”
モバイルバッテリー “航空機内で手元に”

モバイルバッテリー内部のリチウムイオン電池は衝撃による発火の恐れなどが指摘されている。航空機内でもモバイルバッテリーから発煙・発火する事案が起きていることから、国内の航空会社と国土交通省は、機内に持ち込む場合は座席上の収納棚に入れず、手元で保管することなどを呼びかけることになった。

キーワード
国土交通省製品評価技術基盤機構
モバイルバッテリーは手元に

飛行機の収納棚に入れてはいけないのはなぜ?きっかけになったのは韓国で空港で旅客機が炎上した事故。事故調査当局によると、収納棚に入れられたモバイルバッテリーから発火したことが可能性があるという。早期発見のため手元に置いてほしいという。

キーワード
国土交通省金海国際空港韓国韓国放送公社香港(中国)
参院選2025
争点ひとくちメモ 地方創生

急速な人口減少と都市部への人口流出が進む中、政府あh地方創生を重要視している。人口戦略会議は全体の4割744自治体で人口が急減し、最終的に消滅する可能性を指摘。政府は地方創生の推進に向けた交付金を、2000億円に倍増した。さらに東京圏から地方への若者の流れの倍増など、10年後に目指す姿の数値目標を盛り込んだ 基本構想も決定。詳しい情報は特設サイト「参議院選挙2025」でも配信。

キーワード
人口戦略会議参議院選挙
おはSPO
選手たちが前日会見

大リーグのオールスターゲームにの前日会見が行われ、ドジャースの大谷翔平選手らが意気込みを語った。「オールスターゲーム2025」はあす放送。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2025年)アトランタ(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
横綱 豊昇龍 若元春に敗れ初黒星

大相撲名古屋場所2日目「豊昇龍-若元春」。豊昇龍は2日目で早くも黒星。若元春は通算2個目の金星を獲得した。

キーワード
大相撲七月場所若元春豊昇龍
大相撲名古屋場所 ニ日目

大相撲名古屋場所 ニ日目の主な取り組み結果。

キーワード
大の里大相撲七月場所安青錦
欧州キャンプ提案 現地の視察ツアー

サッカーJリーグは来年から秋春制のシーズンに移行する。夏場に行うことになるシーズン前のキャンプについて、リーグでは各クラブにヨーロッパの避暑地でのキャンプを提案していて、現地を巡る視察ツアーが始まった。

キーワード
オーストリア鹿島アントラーズ
世界のメディアザッピング
サッカー試合 選手はロボット

中国で行われたサッカーの試合。4チームが参加し、選手はすべてヒト型ロボット。ボールを認識し自ら動き、倒れたら立ち上がることもできる。それでも何体かは担架で搬送された。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー中国
南北統一鉄道 “鉄道旅”1位

ベトナムの首都ハノイからホーチミンまで全長約1700キロを結ぶ南北統一鉄道。世界的旅行ガイドブック・ロンリープラネットが選ぶ”世界で最も素晴らしい鉄道の旅24選”の1位となった。景観、文化と歴史、独創的な体験、持続可能な観光などを基準に選ばれた。多くの名勝を通る東南アジアで最も愛される鉄道のひとつで、スケールの大きい夜行列車の旅も楽しめるという。

キーワード
VTVハノイ(ベトナム)ベトナム統一鉄道ホーチミン(ベトナム)ロンリープラネット
(経済情報)
経済情報
交通情報
鉄道情報
道路情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.