加賀藩が残した宝 赤門はなぜ赤い?

2025年8月23日放送 19:41 - 19:46 NHK総合
ブラタモリ 加賀百万石と東大

旅のお題は「東大にしかない“宝”とは?」。東京大学の赤門の屋根瓦には徳川家の家紋が刻まれている。江戸時代、徳川家の娘と結婚する時、朱塗りの門を建てる習慣があった。つまり、この場所は徳川家の娘の御殿だった。この御殿の持ち主である徳川家の娘が亡くなると門は全て取り壊さなければいけない決まりがあった。この赤門が残った理由は大政奉還後に亡くなったから。


キーワード
東京大学前田利家第二次世界大戦徳川家斉溶姫加賀藩帝国大学新聞

TVでた蔵 関連記事…

ナユタ&めしあがれ (すっかり にちようチャップリン 2025/8/24 0:25

ミチノカミが語る 大名屋敷の風味が残る道 (ミチガタリ! 2025/8/23 22:54

東京・文京区 東大がある町を歩く (ブラタモリ 2025/8/23 19:37

オープニング (ブラタモリ 2025/8/23 19:37

加賀藩の屋敷はなぜここに? 宝のような東大の… (ブラタモリ 2025/8/23 19:37

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.