去年より6万人↑「おわら風の盆」約19万人訪れる

2025年9月5日放送 14:24 - 14:26 NHK総合
列島ニュース 富山局 昼のニュース

富山市八尾町に300年以上前から伝わる「おわら風の盆」は実りの秋を前に風の災害を封じ、五穀豊穣を祈る伝統行事。今年も今月1日から一昨日まで行われ、運営委員会によると初日は約8万人、2日目は約7万人、最終日は約4万人で計19万人が訪れ去年より6万人多かったという。人手が増えた要因について、運営委員会は天候に恵まれていたほか、ことし1月ニューヨーク・タイムズで紹介されたことなどから例年より多くの外国人観光客が訪れたとみられるとしている。おわら風の盆行事運営委員会は「今年は3日間とも平日だったが、多くの来場があったことはありがたい。来年も見て楽しんでもらえるように準備を進めていきたい」としている。


キーワード
ニューヨーク・タイムズおわら風の盆八尾町(富山)おわら風の盆行事運営委員会

TVでた蔵 関連記事…

「おわら風の盆」始まる (NHKニュース おはよう日本 2025/9/2 6:00

「おわら風の盆」始まる (NHKニュース おはよう日本 2025/9/2 5:00

ファイブボンバー (ネプリーグ 2025/7/7 19:00

解説 富山県のお祭りに世界が注目!? (ネプリーグ 2025/7/7 19:00

ツアー紹介 (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/6/20 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.