2025年9月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 高井正智 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
独自 “解党的出直し”で調整

参議院選挙の総括の素案について、自民党は物価高対策が国民に刺さらず、政治とカネの問題で信頼を喪失したことなどを敗因にあげ「解党的出直しに取り組む」などと明記する方向で詰めの調整を進めている。自民党は両院議員総会を開き、総括内容を報告。意見がかわされた後、正式にまとまれば、臨時総裁選の是非を問う手続きに入る。

キーワード
両院議員総会参議院議員選挙森山裕石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙
中国 あす軍事パレード

中国とロシアが主導する「上海協力機構」の首脳会議は、多国間の貿易体制の強化などを盛り込んだ「天津宣言」を発表して閉幕した。参加した首脳の多くは、3日に北京で行われる大規模な軍事パレードにも出席する予定で、中国としては、欧米主導の国際秩序に対抗し、結束をアピールする構え。

キーワード
ウラジーミル・プーチンナレンドラ・モディ上海協力機構天津(中国)王毅習近平
キム総書記 中国訪問へ 関係強化がねらいか

北朝鮮のメディアは、キム・ジョンウン(金正恩)総書記が北京で開催される軍事パレードに参列するため、専用列車できのう北朝鮮を出発したと報じた。キム総書記としては、このところ中国との関係がぎくしゃくしているとも指摘される中、首脳会談などを通じて関係の強化を図りたいねらいとみられる。

キーワード
キム・ジョンウン中国北朝鮮朝鮮中央テレビ朝鮮中央通信
ガザ情勢改善など 連携強化で一致

クウェートを訪れている岩屋外相はペルシャ湾岸の6か国が加盟するGCC=湾岸協力会議の外相会合に出席し、深刻な食料不足が続くパレスチナのガザ情勢の改善などに向けて、連携を強化していくことで一致した。

キーワード
クウェート岩屋毅湾岸協力会議経済連携協定
1分天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
この夏の平均気温 統計史上最高に

気象庁によると、この夏の日本の平均気温は平年より2.36℃高くなり、統計史上最高となった。

キーワード
及川義教気象庁熊谷(埼玉)
ニュースの“ハテナ” 平均気温 なぜ北日本で上昇?

特に平均気温があがったのが北日本で、北海道は+3.7℃となった。北海道大学の佐藤友徳教授によると、北日本周辺の海面が6月から温められ、海水温が上昇。海面水温上昇の原因は偏西風が北にズレたため。気象庁異常気象情報センターの及川義教所長によると、暑さは暫く続くという。

キーワード
佐藤友徳偏西風北海道大学及川義教気象庁
地域発ニュース
スケート場 営業始まる

福島県郡山市のスケート場で営業が始まった。多くの愛好家が初滑りを満喫していた。

キーワード
郡山(福島)
牧草転がし 速さ競う

北海道・大空町で牧草ころがしの速さを競う大会が開かれた。38チームが参加し、4人1チーム。40mのコースを往復する。

キーワード
大空町(北海道)
バスの運転 体験会

奈良・大和郡山では人で不足が深刻なバスの運転手の人材確保のため、未経験者を対象にした運転体験会が開かれた。

キーワード
大和郡山(奈良)
「おわら風の盆」始まる

富山市八尾町の伝統行事「おわら風の盆」がきのう始まった。

キーワード
おわら風の盆八尾町(富山)
(ニュース)
3ヵ月連続で70平米1億円超

東京23区で販売された中古マンションの70平方メートルに換算した平均価格は、東京カンテイによると、今年7月まで3か月連続で1億円を超えた。東京カンテイは中央区や港区など「都心6区」の需要が強く、全体を押し上げているとしている。

キーワード
東京カンテイ
台湾 日本産食品の輸入規制 すべて撤廃へ

台湾の衛生当局は、東京電力福島第一原発の事故を受け、日本産の食品の輸入規制を続けてきたが、全て撤廃する方針だと明らかにした。60日間市民から広く意見を募るパブリックコメントを行ったうえで実施するとのこと。

キーワード
東京電力福島第一原子力発電所衛生福利部衛生福利部疾病管制署
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から中継で、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
環境省

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.