参院選 国民民主・参政党 なぜ票伸ばした?

2025年7月21日放送 9:20 - 9:27 フジテレビ
サン!シャイン (ニュース)

外国人政策を批判して躍進した神谷宗幣代表の参政党、手取りを増やす事を重視して躍進した玉木雄一郎代表の国民民主党。いずれも結党5年の新興政党となっている。参政党が演説を行う予定の場所となった芝公園は熱狂に溢れる様子が見られたが、日本人ファーストという主張は外国人による土地購入への厳格な規制というものとなっていて、無党派層が注目する存在となったが排外主義と参政党を批判する人の姿も多く見られた。14議席を獲得し今後の製作に影響を与えることも予想されるが、今後について神谷代表は自民党と組むと取り込まれる恐れがあることから責任が取れる状況を作ることが大切と否定している。
国民民主党は山尾志桜里候補の公認問題や玉木代表の備蓄米を巡る発言から苦戦も予想されていたが、躍進する形となった。年収の壁を103万円から178万円まで引き上げる政策を主張しているが、最後に演説を行ったのは東京・新橋で玉木代表は上振れた税収を国民に戻すことが一番筋の通った対応だと訴えた。選挙好きの少年が駆けつける様子も見られ、将来を考えると178万円まで年収の壁が引き上がれば楽になるのではないかと話す様子も見られた。


キーワード
自由民主党YouTube参議院議員選挙芝公園備蓄米港区(東京)神奈川県埼玉県新橋(東京)山尾志桜里大宮駅横浜駅国民民主党玉木雄一郎参政党神谷宗幣新横浜駅年収の壁

TVでた蔵 関連記事…

国民・参政が躍進 参院でも与党過半数割れ (TBS NEWS 2025/7/22 3:45

石破総理が続投表明 自民党内から退陣求める声… (TBS NEWS 2025/7/22 3:45

総理は続投表明も… 自公大敗 “石破おろし”加速か (TBS NEWS 2025/7/22 3:45

石破首相「続投」を表明 (news zero 2025/7/21 23:10

“率直にすごい”神谷代表の印象 (news zero 2025/7/21 23:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.