TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷宗幣代表」 のテレビ露出情報

激動の一日をまとめた。安野貴博党首が当選し、チームみらいが初の議席を獲得。日本保守党も北村晴男候補が当選し、参議院で初の議席を獲得。国民民主党、参政党は大きく議席数を伸ばし大躍進となった。一方、自公政権は目標の過半数に届かず。有権者からは「与党が負けるように野党に入れた」「自民党はダメだと予想していた。選挙のたびに票が欲しいだけのことしかしない」との厳しい声もあがった。歴史大敗となった自民党だが、石破茂首相は政権続投への意欲を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今回の参議院選挙で大躍進を遂げた参政党。きのう東京・新橋で街頭演説を行った。演説には参政党の主張に反対の人々も訪れ、衝突する場面もあったが、神谷代表は「我々は別に外国人の差別をする気もないし、分断をあおる気もありません」と演説。比例代表の結果は参政党が自民党・国民民主党に次ぐ3番目の得票数となった。参政党や国民民主党が躍進する中、自民・公明の両党はともに議席[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
参議院選挙に関するJNN出口調査年代別投票率を紹介。10代、20代の1位は国民民主党、2位は参政党、3位は自民党。自民党の2倍近い投票が参政党、国民民主党についた。30代、40代の1位は参政党。30代の2位は国民民主党、3位は自民党、4位はれいわ新選組、5位は保守党。40代の2位は自民党、3位は国民民主党、4位はれいわ新選組、5位は立憲民主党。50代、60代[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選の結果を受けて野党側からは「民意を無視して居座る石破政権とは厳しく対峙していかなければならない」、「与党の過半数割れという状況は政策実現という意味で良い結果だったと思う」、「これまでの石破政権下ではなし得なかった政策の実現に向けて野党や一部与党と協力していきたい」などのコメントが出た。

2025年7月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
きのう、東京・新橋で参政党の街頭演説が行われた。演説には参政党の主張に反対する人達も訪れ、衝突する場面もあった。きのう放送の、「イット!」に出演した神谷宗幣代表は与党との連立について「政策ごとに野党側とも与党側とも協力できるところはしたいと思っている。」などと話した。

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選が行われ自民は39席、公明は8議席と自公は過半数割れ、また全国32ある1人区で自民党は14勝18敗。落選した自民の武見敬三元厚労大臣は政界引退を発表。野党の立憲民主党は議席を増やせず22議席にとどまった。一方大幅に議席を増やしたのが国民民主党と参政党で国民民主党は改選4議席から17議席、参政党は改選1議席から14議席に増やした。さらにラサール石井氏など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.