吹奏楽の旅 秋田 明桜高校!107人から55人へ!涙のオーディション 3つの物語

2025年8月9日放送 19:57 - 20:19 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて! 日本列島吹奏楽の旅2025

秋田県のノースアジア大学明桜高等学校は2023年から2年連続で全日本吹奏楽コンクールに出場し、現在の部員数は歴代最多の107人。ここからコンクールに出場する55人を絞り込むオーディションが行われる。最激戦区のトランペットは20人から6人まで絞られる。注目は2年生の磯ちづるさん。中学時代は3年連続で全国金賞を受賞し、去年は1年生で唯一トランペットのメンバーに選ばれた。ただ本人は「口の形がわからなくなってめっちゃ調子が悪い」などと話した。アルトサックスの牛口みあさんは2年連続でメンバーに選ばれず、1つ上の姉・ゆあさんと一緒に舞台に上がることができなかったという。みあさんは「オーディションでは応援してくれる家族のために自分の音を精一杯奏でたい」などと話した。ホルンの佐藤りこさんと舛森そよさんは同部屋・同クラス・同じ出身県だというライバル。名桜高校は部員の個人ランキングでメンバーが決まるため、2人は個人ランキング勝負に燃えているとのこと。
磯さんは1年生の田崎さんと個人練習。ここで顧問の石崎先生が登場してオーディション課題の音階を吹くことに。磯さんの音を聞いた石崎先生は「もうちょっと楽に考えて落ち着いて息を流してみる」などとアドバイス。これを聞いた磯さんは「コンクールメンバーに入らないといけないと考えすぎていた」などと話した。佐藤さんは石崎先生とのマンツーマンレッスンで「緊張は高揚って考える」などとアドバイスをもらった。牛口さんはオーディション前には必ず家で気が済むまで練習するという。母の由美さんは「応援することしかできない」などと話した。そして迎えたオーディション当日。オーディションは審査員が背中を向けて行う。そのため演奏者が分からないので純粋な音のみが評価される。


キーワード
全日本吹奏楽コンクール秋田県全日本吹奏楽連盟岩手県フランコ・チェザリーニノースアジア大学明桜高等学校北上市立上野中学校交響曲第2番「江戸の情景」第71回全日本吹奏楽コンクール第72回全日本吹奏楽コンクールマーチ「メモリーズ・リフレイン」交響曲第1番「悪魔の聖書」ジェイムズ・デイヴィッドIII.巨大な赤いドラゴンブレーン伊藤士恩

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (1億人の大質問!?笑ってコラえて! 2025/8/9 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.