TVでた蔵トップ>> キーワード

「全日本吹奏楽コンクール」 のテレビ露出情報

秋田県のノースアジア大学明桜高等学校は2023年から2年連続で全日本吹奏楽コンクールに出場し、現在の部員数は歴代最多の107人。ここからコンクールに出場する55人を絞り込むオーディションが行われる。最激戦区のトランペットは20人から6人まで絞られる。注目は2年生の磯ちづるさん。中学時代は3年連続で全国金賞を受賞し、去年は1年生で唯一トランペットのメンバーに選ばれた。ただ本人は「口の形がわからなくなってめっちゃ調子が悪い」などと話した。アルトサックスの牛口みあさんは2年連続でメンバーに選ばれず、1つ上の姉・ゆあさんと一緒に舞台に上がることができなかったという。みあさんは「オーディションでは応援してくれる家族のために自分の音を精一杯奏でたい」などと話した。ホルンの佐藤りこさんと舛森そよさんは同部屋・同クラス・同じ出身県だというライバル。名桜高校は部員の個人ランキングでメンバーが決まるため、2人は個人ランキング勝負に燃えているとのこと。
磯さんは1年生の田崎さんと個人練習。ここで顧問の石崎先生が登場してオーディション課題の音階を吹くことに。磯さんの音を聞いた石崎先生は「もうちょっと楽に考えて落ち着いて息を流してみる」などとアドバイス。これを聞いた磯さんは「コンクールメンバーに入らないといけないと考えすぎていた」などと話した。佐藤さんは石崎先生とのマンツーマンレッスンで「緊張は高揚って考える」などとアドバイスをもらった。牛口さんはオーディション前には必ず家で気が済むまで練習するという。母の由美さんは「応援することしかできない」などと話した。そして迎えたオーディション当日。オーディションは審査員が背中を向けて行う。そのため演奏者が分からないので純粋な音のみが評価される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月8日放送 16:30 - 16:55 日本テレビ
笑コラ!今夜完結吹奏楽の旅(笑コラ!今夜完結吹奏楽の旅)
今井さんは田代さんにDMを送ってアドバイスをもらい田代さんと同じく冊子を作った。今井さんは日本ジュニア管打楽器コンクール・ファゴットの部で金賞を受賞した。6月24日、今井さんは練習前に2012年全日本吹奏楽コンクールの精華女子高等学校と岡山学芸館高等学校の名演の映像を観せた。さらに録音した現在の明成の演奏を流し課題を話し合った。

2025年11月8日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
北海道の旭川明成高校は「全日本吹奏楽コンクール」への初出場を目指して練習を重ねている。総部員80人中コンクールに参加できるのは55人。旭川明成高校ではオーディションでメンバーが決まることになっている。1年生の五十嵐ゆめさんは旭川市立永山中学校時代に出場した第72回全日本吹奏楽コンクールで金賞を獲得。1年生からステージに立つことを目指して旭川明成高校に入学し、[…続きを読む]

2025年10月31日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.笑コラSPコラボ吹奏楽の旅
「笑ってコラえて!」で放送中の吹奏楽の旅。21年前のスタートから音楽の青春をかける若者たちに密着し続けるこの企画は、年間を通じて最も良質な番組に贈られるギャラクシー大賞を受賞した人気企画。今日紹介する舞台は北海道・旭川明成高校。彼らの目標は全日本吹奏楽コンクールへの出場。僅か30校だけが立てる全吹奏楽部員の夢舞台で、旭川明成高校はまだ一度も出場経験なし。全国[…続きを読む]

2025年10月1日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワーご当地テッパンネタ大賞SP
大阪桐蔭吹奏楽部は全日本吹奏楽コンクールで金賞7回。年間120公演のコンサートはチケットが即完。楽器運搬専用のトラックもある。レパートリーは100曲。そのキーマンとなるアレンジャーの田中仁一郎くんが「ビートDEトーヒ」を譜面に起こし、楽譜を配り終えた1分後に演奏した。

2025年6月30日放送 0:50 - 1:20 テレビ東京
そこ曲がったら、櫻坂?ドキドキの初登場!櫻坂46 四期生さんいらっしゃ~い!!
櫻坂46の四期生が番組初登場。井上梨名が浅井恋乃未(20)を紹介した。MC2人と同じ埼玉県出身。動物が大好きで飼っているセキセイインコ&ヒョウモントカゲモドキの写真を紹介しながら魅力を語った。キャプテン松田と同じ特技を持っておりクイズになった。正解は「お腹を鳴らす」。実際にやってみせた。特技の阿波おどり&アルトサックスを披露した。全日本吹奏楽コンクールで銀賞[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.