TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋田県」 のテレビ露出情報

秋田県のノースアジア大学明桜高等学校は2023年から2年連続で全日本吹奏楽コンクールに出場し、現在の部員数は歴代最多の107人。ここからコンクールに出場する55人を絞り込むオーディションが行われる。最激戦区のトランペットは20人から6人まで絞られる。注目は2年生の磯ちづるさん。中学時代は3年連続で全国金賞を受賞し、去年は1年生で唯一トランペットのメンバーに選ばれた。ただ本人は「口の形がわからなくなってめっちゃ調子が悪い」などと話した。アルトサックスの牛口みあさんは2年連続でメンバーに選ばれず、1つ上の姉・ゆあさんと一緒に舞台に上がることができなかったという。みあさんは「オーディションでは応援してくれる家族のために自分の音を精一杯奏でたい」などと話した。ホルンの佐藤りこさんと舛森そよさんは同部屋・同クラス・同じ出身県だというライバル。名桜高校は部員の個人ランキングでメンバーが決まるため、2人は個人ランキング勝負に燃えているとのこと。
磯さんは1年生の田崎さんと個人練習。ここで顧問の石崎先生が登場してオーディション課題の音階を吹くことに。磯さんの音を聞いた石崎先生は「もうちょっと楽に考えて落ち着いて息を流してみる」などとアドバイス。これを聞いた磯さんは「コンクールメンバーに入らないといけないと考えすぎていた」などと話した。佐藤さんは石崎先生とのマンツーマンレッスンで「緊張は高揚って考える」などとアドバイスをもらった。牛口さんはオーディション前には必ず家で気が済むまで練習するという。母の由美さんは「応援することしかできない」などと話した。そして迎えたオーディション当日。オーディションは審査員が背中を向けて行う。そのため演奏者が分からないので純粋な音のみが評価される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
先週木曜日に北海道で撮影された映像では、巨大なクマがものすごい勢いで車に向かってきてボンネットにぶつかり、こちらを威嚇していた。ボンネットにはクマの爪痕が残っていた。番組は「東武動物公園」でクマの生態を取材した。こちらで飼育しているのは、体長2mを超えるエゾヒグマ。飼育員によると、ヒグマは前足の力が強いという。

2025年11月9日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
「焼肉ホルモンラーメン」は秋田のなまはげ牛のホルモンを甘辛味噌で炒め、細ちぢれ麺・濃厚味噌スープと合わせた一品。食べた一行は「美味しい」などと話した。

2025年11月9日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
きょうは「火災が急増する時期、とっさの事態に慌てぬために」。11月は秋の全国火災予防運動も実施される。出演者の野村佑香さんの体験リポートは、番組後半で放送。
2024年日本で発生した火災の件数は3万7036件。1日平均では約101件(14分に1件)となる。そのうち11232件が住宅火災。死者数は970人(放火自殺者を除く)。死者の4分の3が65歳以上の高齢[…続きを読む]

2025年11月8日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島吹奏楽の旅2025
明桜高校の吹奏楽部に密着。フルートソロ奏者を決めるオーディションが行われてこころさんに決定した。8月23日、東北支部大会当日。金賞を受賞した8校のうち3校に全国大会行きの切符が与えられる。

2025年11月8日放送 16:30 - 16:55 日本テレビ
笑コラ!今夜完結吹奏楽の旅(笑コラ!今夜完結吹奏楽の旅)
北海道・旭川明成高校の吹奏楽部に密着。旭川明成高校は長年地区大会止まりだったがここ2年は北海道支部大会で金賞を受賞し夢の全日本まであと一歩のところまできている。顧問の佐藤先生によると旭川明成高校吹奏楽部は思いを口に出すことが苦手な部員が多いという。4月の保護者向け演奏会で部長・奥山さんは全日本大会に出場するという目標を宣言した。4月30日、スタッフが旭川明成[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.