- 出演者
- 満島真之介 兼近大樹(EXIT) 山口馬木也
本日の舞台は埼玉・幸手市。関東有数の桜の名所「権現堂桜堤」があり、江戸時代には宿場町として栄えたこの町は伝統的な和菓子や鴨料理などおいしいグルメが盛りだくさん。本日のゲストは映画「侍タイムスリッパー」で主演をつとめた山口馬木也さん。
オープニング映像。「大当たり連続幸手市激うまグルメ」「お茶目な山口さんの一面」など。
- キーワード
- 幸手市(埼玉)
埼玉県幸手市・権現堂公園を散歩。「三福だんご店」では炭火で焼き上げた香ばしいだんごがいただける。旨辛味噌を使った「曼珠沙華」を食べた兼近さんは「ちょっと甘みがあって美味しい」とコメント。
一行は、道中で見つけたカフェに向かうことに。山口は、現在52歳で、芸歴は25~26年だとう。夜は飲み屋、昼は肉体労働という生活を25歳くらいまでしていたという。俳優を始めたきっかけは、お金がなかったこと。転機は、時代劇「剣客商売」で、藤田まことの息子役をやったことだという。山口は、その後、舞台を中心にして演技を覚えようと、10年くらいずっと舞台をやっていたなどと話した。自身の名前について、山口は、本名は、槙矢秀紀といい、芸名の「馬木也」は苗字、山口で呼ばれたことはあまりないなどと話した。
この日は早めに営業を終了していた「Ohana Hawaian Cafe」は、季節の果物を乗せたパンケーキなど、ハワイ好きな家族が営むアットホームカフェ。
目当ての店が閉まっていたため、別の店へ。互いの呼び方から、兼近と山口は人見知りだという話題に。山口は、満島のバンって抜け方は自分にはない、兼近は、1個エンジンを積み替えていて、そこは共感できるなどと話した。一行は、喫茶店を訪れ、撮影許可をもらった。
訪れたのは、創業10年目を迎える喫茶店「ffee&co coffee shop」。満島は、山口の顔は、口元は兼近、目元は自分に似ているなどと話した。兼近は、満島について、最初から意気投合した、満島は自分からどんどん話してくれて、番組を一緒にやるとなったときは楽だと思ったなどと話した。一行は、飲み物のほか、人気メニューのクロックムッシュを注文。兼近らは試食し、手を抜いていないなどと話した。自慢のコーヒーと使ったカフェモカかき氷も試食。中にはコーヒーゼリーが入っている。山口らは、どれを食べてもレベルが高いなどと話した。一行は、次に向かう店を決め、退店。
アメリカン雑貨&ハンバーガーなどが並ぶモール「little toy town」に来店。施設内には「T3-TOYS」「歌うおもちゃ屋グラフィティ」、「KANCHI HOUSE」など、雑貨やおもちゃ販売。懐かしグッズなどが並ぶ。モールのオーナーが経営するアメリカンダイナー「TOY BOX CAFE」で食事。ピンボール対決で負けた満島真之介が支払うことに決定。
地元の方おすすめグルメin幸手を紹介。創業57年の地元に人気のたつみや食堂、人気の豚のしょうが焼き定食は粗めのにんにくでパンチが効いている。オススメは父ちゃんのもつ煮定食は一般的な味噌味でなく醤油味となっている。砂糖・一味唐辛子・濃口醤油をベースに秘伝調味料を加え濃いめの味付けとなっている。
幸手市の地元の方のおすすめグルメを紹介。来集軒は親子2代で営む店で鶏ガラスープにシャーシューのうま味がでた昔ながらのラーメンや自家製のカレーとチーズをかけたチーズカレーラーメンなどがあるが人気No.1はタンメン、野菜を塩胡椒で炒め鶏ガラスープを入れてモチモチの自家製麺を合わせて完成。
一行はおしゃれなアメリカンダイナー「TOY BOX CAFE」で出来上がったハンバーガーを試食。牛ひき肉を使用しパンにマスタード・キャベツ・ピクルス・チーズと乗せ焼き上がったパテをサンドしたTOY BOX SAND、塩胡椒で味付けしたビーフを2枚乗せパンズで挟んだWILD CREW BURGERなどを試食した。山口さんのはやりの情報源は娘さんで、元々DJをやっていたが一お姉さんの家でラジオから聴いたレゲエに衝撃を受けたということ。満島さんや兼近さんの頃は三木道三から入り、中学生くらいでレゲトンが流行、ショーン・キングストンなどが流行ったなどと話した。その後山口さんが大好きなラーメン店を捜索中に気になったラーメン店を探すことにした。
続いて先程通った道で気になっていた「焼肉ホルモンラーメン」の看板が目立つお店に向かうことになった。道中視聴者からのお悩みや質問などに答えるコーナーを行い、「皆さんは死ぬ間際のことについて考えたことはあるか?」という質問には「自分に愛する人たちに囲まれて死にたい」、「最後はラーメンを食べたい」など答えた。
続いて全国のブランド牛やホルモンなどが楽しめる「焼肉コクジューウ~」を訪れた。現在の主人は元々建設業で飲食の経験もなかったが、妻が亡くなってから1人で切り盛りしていたこの店を残したいと思って会社をやめてお店を引き継いだ。
「前田亭」は行列が絶えない人気店。コスパの良さが最大の魅力で定食のご飯はおかわり自由とのこと。40日熟成させた「熟成赤身ステーキ定食」と、肉汁を閉じ込めた「ジューシーハンバーグ定食」が2大人気だという。
権現堂公園の目の前にある「蕎匠 櫻花」では、“和のスーパーフード”とも呼ばれる「いぐさ」を蕎麦に練り込んだ「美人そば」が食べられる。
「かすうどん」は本場・関西から取り寄せた脂かすを使用している。「ザンギ丼」はザンギが8個も乗った一品。試食した一行は「美味しい」などとコメントした。
「ESCAPE それは誘拐のはずだった」の番組宣伝。
「焼肉ホルモンラーメン」は秋田のなまはげ牛のホルモンを甘辛味噌で炒め、細ちぢれ麺・濃厚味噌スープと合わせた一品。食べた一行は「美味しい」などと話した。
次週の番組宣伝。
