2025年9月21日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ

兼近&真之介のメシドラ
レジェンド名俳優・竹中直人&生瀬勝久と先輩後輩を超えた仲良し爆食旅!

出演者
満島真之介 兼近大樹(EXIT) 竹中直人 生瀬勝久 
(オープニング)
オープニング

今回は埼玉県・朝霞市で美味いもの探しを行っていく。

キーワード
にんじん朝霞市朝霞市(埼玉)武蔵野台地黒目川
今回のゲストは誰?

まずりっくんランドで今回のゲストの竹中直人さんと生瀬勝久さんと合流した。

キーワード
あなたの番ですごくせん大河ドラマ 秀吉朝霞市(埼玉)森本梢子江頭美智留福原充則秋元康陸上自衛隊広報センター集英社
(兼近&真之介のメシドラ)
目的地 武蔵野うどんの名店

まずは武蔵野うどんの名店「武蔵野うどん蔵内」に向かった。道中吉田うどんを向井理さんと食べた今年の放送回や竹中直人さんが昔20歳の頃に素人のものまね番組に多く出て、ぎんざNOW!でデビューのきっかけを掴んだことなどを話した。

キーワード
TVジョッキーぎんざNOW!さいたま市(埼玉)せんだみつおとんねるずブルース・リー丹波哲郎向井理大河ドラマ 秀吉富士吉田市(山梨)小堺一機日本放送協会朝霞市(埼玉)松田優作森田健作武蔵野うどん蔵内 朝霞店石立鉄男竹中直人の恋のバカンス草刈正雄西村与志木関根勤
武蔵野うどん蔵内 朝霞店

武蔵野うどん蔵内 朝霞店に来店。武蔵野うどんはコシが強く太麺が特徴。埼玉県西部から東京都多摩地区の郷土料理。注文した「濃厚肉汁うどん 黒」は鰹節や昆布など複数の素材がブレンドされており、1795年創業の兵庫県の蔵元で作られた、味わいを引き立たせるしょうゆが合わさっている。「濃厚肉汁うどん 白」は1896年創業の福岡県の木桶製法しょうゆを使用。「アジアンカレー肉汁うどん」は9種類以上のスパイスで食欲増進。

キーワード
アジアンカレー肉汁うどん戸塚純貴朝霞市(埼玉)武蔵野うどん蔵内 朝霞店浜野謙太濃厚肉汁うどん 白濃厚肉汁うどん 黒飯豊まりえ
目的地 手作りスイーツが自慢のカフェ

手作りスイーツが自慢のカフェへ向かう。道中、生瀬勝久が学生演劇時代に竹中直人のモノマネをしていたことなどを話した。

CAFE Robin post

撮影許可をもらい入ったのは、「CAFE Robin post」。店内は、ヨーロッパの田舎をイメージしていて、メニューはすべて手作り。一行は、ケーキや飲み物を7品注文。竹中直人は、十八番の加山雄三のモノマネを披露し、本人から依頼を受け、コンサートで加山雄三の代わりに歌ったことがあるなどと話した。生瀬勝久は、竹中は、舞台の稽古になると真面目で、稽古場では冗談も言わないなどと話した。竹中は、生瀬は、稽古で若手を追い込んでいる、自分は若い頃、何も言われたことがないなどとし、生瀬は、役者のタイプによって演出家も指導法を変えているなどと話した。満島は、生瀬と共演したとき、いつもおちょくってくれていたが、あるシーンで「やりすぎ」などと注意された、出来上がったものを見たら納得できたなどと話した。

キーワード
CAFE Robin postチキンと豆のカレートマトソースパスタ(カプレーゼ)加山雄三加山雄三&ハイパーランチャーズ戸塚純貴日本テレビ放送網明石家さんま朝霞市(埼玉)飯豊まりえ

兼近は、収録後、明石家さんまから「お前、今日ギャラ返せよ」と言われたことはある、今日は攻めてないなという日とかは言われるなどと話した。

キーワード
CAFE Robin post明石家さんま朝霞市(埼玉)
ROMANIA KITCHEN by M&Y

CAFE Robin postの店主に、朝霞市のおすすめグルメを聞いた。おすすめは、「ROMANIA KITCHEN by M&Y」。来日25年目のルーマニア出身・モニカさんが調理している。朝霞市では、学校給食でインドネシア料理など外国料理を提供するなど、異文化への理解を深める取り組みを行っていて、市内には様々な多国籍グルメの店がある。おすすめのメニューは、店の一番人気の「ランチセット・トキトゥラ」。野菜と豚肉、ソーセージ、数種類のハーブを白ワインとトマトペーストで約2時間煮込んでいる。ルーマニアの伝統料理だ。

キーワード
CAFE Robin postキャベツパプリカランチセット トキトゥラランチセット ルーマニア風パプリカの肉詰めルーマニアルーマニアキッチンM&Yロールキャベツ明石家さんま朝霞市朝霞市(埼玉)豚肉
順風源

CAFE Robin postの店主おすすめの朝霞グルメは、「順風源」。おすすめは、ランチメニュー。単品をランチで注文すると、半チャーハンや鶏の唐揚げなど5品が無料でついてくる。サラダや杏仁豆腐などはおかわりできる。ご飯メニューは、普通サイズのラーメンがプラス350円でつけられる。

キーワード
CAFE Robin postハルビン(中国)朝霞市(埼玉)朝霞駅東北地方伝統の薄切肉酢豚海鮮五目タン麺石焼きマーボー豆腐豚肉順風源
CAFE Robin post

竹中さんは監督業について「台本を読まずにただセリフを言ってもらうだけでいいというスタンス」など話した。この他しょうがなど10種類のスパイスを組み合わせたマサラチャイやはちみつを練りこんだチェコのケーキ「メニヴニーク」などをいただいた。

キーワード
CAFE Robin postしょうがオリジナルブレンドプラハ(チェコ)マサラチャイメニヴニーク夏みかん朝霞市(埼玉)自家製あんこバタースコーン
目的地 室内ゴルフ練習場

続いて室内ゴルフ練習場に向い、道中芸能界で偉そうにする人が苦手なことなどを話した。

キーワード
朝霞市(埼玉)
インドアゴルフみんなで練習所

室内ゴルフができる練習場「インドアゴルフみんなで練習所」を訪れるも振替休日のため入ることは出来なかった。

キーワード
インドアゴルフみんなで練習所
トラットリア ラグーナ ロトンダ

続いて窯焼きピザが美味しい「トラットリア ラグーナ ロトンダ」を訪れた。ピザは埼玉県産の食材にこだわっていて、本場イタリア製の窯で焼き上げるナポリピッツァが人気。

キーワード
226ちばてつやイタリアザ・テレビ演芸ソナチネテレビ朝日トラットリア ラグーナ ロトンダ五社英雄劇団青年座奥山和由手塚治虫朝霞市(埼玉)横山やすし無能の人

一行は『トラットリア ラグーナ ロトンダ』へ。自家製トマトソースを塗った生地に店で薫製したモッツァレラチーズ、まろやかでマイルドな風味が特徴のパルミジャーノ・レッジャーノを、チーズW使いすることでより濃厚な味わいに焼き上がるそう。最後に18ヶ月熟成させたことでうま味が凝縮した国産の生ハムをトッピングしたお店自慢の一枚。「18ヶ月熟成プレミアム生ハムのナポリピッツァ(2618円)」。「武州和牛を使ったボロネーゼ(1958円)」。埼玉県産のブランド和牛「武州和牛」を使用。柔らかくきめ細やかな霜降りとうま味を活かしたボロネーゼは噛めば噛むほど肉のうま味を感じる一品。「エビとズッキーニ、ジャガイモのピッツァ ジェノベーゼ(2288円)」。次の目的地は〆のミュージックバー。

キーワード
18ヶ月熟成プレミアム生ハムのナポリピッツァエビとズッキーニ、ジャガイモのピッツァ ジェノベーゼトラットリア ラグーナ ロトンダ武州和牛武州和牛を使ったボロネーゼ
アサカベーカリー本町店

街の方おすすめグルメin朝霞。1969年創業『アサカベーカリー』。開店から3時間で売り切れてしまうという大きな鶏むね肉を挟んだ「塩チキン」や、ゆで卵を手作業で濾した「たまごサンド」、薄生地にルーがぎっしり詰まった「ビーフカレー」などが揃う。行列を作るお店の名物パンが焼き立ての50本がお昼には売り切れるという食パン。3種類ある食パンの中でも特に人気なのが土日限定の「特々上食パン」。バター・生クリーム・卵を混ぜ込んで作っている。生クリームで舌触りなめらかにほんのり甘めに。じっくり2回発酵させた食パンはほんのり甘く、しっとりふわふわとした焼き上がりに。

キーワード
たまごサンドアサカベーカリー 本町店ビーフカレー塩チキン朝霞市(埼玉)特々上食パン
お肉屋さんが「君に、焼いて揚げる。」

肉卸が経営する焼肉店「お肉屋さんが『君に、焼いて揚げる。』」。日本三大和牛の1つ松阪牛のヒレステーキや埼玉県のブランド黒毛和牛・武州和牛などを豪快に頂ける。こちらにはとんかつメニューがある。やわらかい肉質と濃厚なうま味が特徴の嬉嬉豚。とろけるような軽くて甘い脂がとんかつのジューシーさにぴったりでお店で提供することになったそう。パン粉は生パン粉を使用し、揚げたあとに蒸らしをすることにより、最低限の火入れでジューシーな肉質のとんかつを提供。

キーワード
お肉屋さんが『君に、焼いて揚げる。』嬉嬉豚嬉嬉豚ロースかつ定食朝霞市(埼玉)松阪牛ヒレステーキ武州和牛武州和牛サーロインステーキ
目的地 〆のミュージックバー

ミュージックバーを目指す4人。車内では生瀬が「昔は芝居なんて声がでかけりゃいいと思ってた」と話し、竹中は「生瀬くんと芝居やったらそれ以上の声出さないとダメだからワンステージ終わったらヘロヘロ」と話した。

キーワード
朝霞市(埼玉)
ミュージックバー安庵

朝霞駅東口から徒歩4分の「ミュージックバー安庵」。今年2月にオープンしたばかりだが、店主のセレクトした音楽が評判で、20代~80代と幅広い客層が訪れるそう。4人はドリンク4品注目。アフロヘアが印象的で1970年代を中心に活躍した俳優・石立鉄男さんの500ボイス以上を収録したCDを聴いた。

キーワード
ミュージックバー安庵朝霞市(埼玉)朝霞駅石立鉄男
(お知らせ)
日テレ THE グルメ DAY フェス

日テレ THE グルメ DAY フェスはニュウマン高輪であすから28日まで開催される。7月にメシドラで放送した埼玉県白岡市のたこ焼き店たこ風船も出店決定、他人気店も複数出店し入場無料となっている。

キーワード
たこ風船ニュウマン高輪メシドラ ~兼近&真之介のグルメドライブ日テレ THEグルメ DAYフェス by -196白トリュフ味&レモン添え「黒船」/大玉6個入り白岡市(埼玉)
THE グルメ DAY

THE グルメ DAYの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.