国境に立たされて〜与那国島のいま〜

2025年9月27日放送 5:04 - 5:17 テレビ朝日
テレメンタリー2025 テレメンタリー2025

与那国町長選挙戦最終日を迎えた各候補は最後の訴えに走り回った。上地氏の陣営は自衛隊強化に慎重な議員も合流現職の糸数氏は支持者の最後の訴えで巻き返しを図る。そして田里氏は国境の島に住民が住み続けることが安全保障になると声を張った。駐屯地で陸上大会が開かれる中で、投票は進んだ。投票率は90.83%。当時有権者数1342人。そして投開票が行われ、上地常夫氏が初当選に。現職の糸数氏は再選を果たせず。
町長となった上地氏は一夜明けてカメラの前に現れた。質問は9月に予定される日米共同訓練にも及ぶ。8月27日には、日米共同訓練でアメリカ軍がロケット砲を与那国島に搬入する計画が県内の新聞で報じられた。敵の軍艦を長距離で攻撃する模擬訓練を行うという。9月5日には防衛省の出先機関が訓練内容を説明しに島を訪れた。報道された攻撃用の武器は持ち込まないという。上地町長は訓練の縮小に安堵していた。佐藤正久氏は台湾有事においては日本が戦域になるので与那国はしっかり備える必要があるとし、ジャーナリストの布施祐二もアメリカのストーリーのために正当化させられている部分を冷静にみていく必要があるとした。


キーワード
防衛省那覇空港琉球新報与那国島与那国駐屯地V-22オスプレイ基地いらないチーム石垣

TVでた蔵 関連記事…

国境に立たされて〜与那国島のいま〜 (テレメンタリー2025 2025/9/27 4:50

独自 鹿児島・沖縄の4島に新施設の整備 検討 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/5 7:00

独自 防衛省 4島に新施設の整備検討 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/5 6:30

鹿児島・沖縄の4島 対象に 新施設の整備計画 検討 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/5 5:00

「ヘビ真菌症」の影響は・・・希少種「ヨナグニ… (NHKニュース おはよう日本 2025/8/27 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.