THE TIME, TIMEマーケティング部
万博帰りの55人に聞いた万博ついでに行きたいオススメスポットを聞いた。第3位の100年以上続く遊園地ひらかたパークは、今年はわんぱくイヤーと銘打ってPRしている。
第2位は、大阪市港区に世界最大級の水族館の海遊館。夜には照明や音楽で幻想的な雰囲気を楽しめる。
第1位は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。USJのチケットを購入すると万博チケットが10%オフになる。
ニフレルは、動物園・水族館・アートが融合した生きているミュージアム。太陽の塔がある万博記念公園内にあり、約140種類の生き物が展示されている。人気者がワオキツネザル。コビトカバの親子なども見ることができる。
万博のある此花区を表とし、その裏側にあるベイエリアで行われている町おこしがウラ万博。80店舗以上の飲食店が協力し、全力で万博にあやかっている。大阪港区女子のメンバーは約80人で、お客さんの評判は上々だという。
食の宝庫・大阪には名物メニューが目白押し。万博ついでに食べてほしい大阪新ソウルフードが、スパイスカレー。連日満席の名店は、2種類の日替わりスパイスカレーが味わえる混盛が一番人気。
万博内でついでにいける新スポットが、今月19日にオープンしたばかりのEXPOサンセットビアテラス。六甲山地に夕日が沈む景色を見ながら疲れを癒やしゆったりできる。
- キーワード
- ひらかたパークユニバーサル・スタジオ・ジャパン海遊館野呂佳代日本万国博覧会記念公園ギネス世界記録太陽の塔大阪城うずしおクルーズ淡路島中央区(大阪)ジンベエザメマンタ吹田市(大阪)此花区(大阪)鳥取県コビトカバワオキツネザル淳心学院中学校・高等学校ホワイトタイガー仙台(宮城)波除(大阪)神奈川県ワモンアザラシ六甲山地愛知県カリーバー nidomiマンボウ兵庫県2025年日本国際博覧会生きているミュージアム ニフレルnidomiカレースタンダード「混盛」港区(大阪)創作寿司ひかりイタリア館ドイツ館ベトナムパビリオンウラ万博2025大阪・関西万博ぴあ大屋根リング盆踊り~大阪から世界をつなぐ~EXPOサンセットビアテラス特上握り寿司居酒屋 菜花野