天才絵師・円山応挙 写生を極めた先に

2025年8月9日放送 22:09 - 22:12 テレビ東京
新美の巨人たち 新美の巨人たち

円山応挙は徹底的に実物を観察し、その姿を写し取っていた。骨格や質感に目を凝らしあらゆる角度から描いていった。その鍛錬の先に生まれたのが神秘の鯉。静かな池の中で優雅にゆったりと泳いでいる。もう一枚は鯉の滝登りの様子はスリットが入っており、立体画像のように見せている。写生から始まった二人だがその作風は全く違う。京都の文化人や知識人を記した平安人物史によれば円山応挙は絵画の筆頭に。その2番手に伊藤若冲の名前が。若冲の住まいの場所は円山応挙との家とも近かった。


キーワード
伊藤若冲国際日本文化研究センター円山応挙中京区(京都)龍門鯉魚図平安人物史大東寺ColBase

TVでた蔵 関連記事…

依頼品 伊藤若冲の水墨画 (開運!なんでも鑑定団 2025/8/17 12:54

奇想の絵師 伊藤若冲 (開運!なんでも鑑定団 2025/8/17 12:54

依頼品 伊藤若冲の水墨画 (開運!なんでも鑑定団 2025/8/17 12:54

依頼品 伊藤若冲の水墨画 (開運!なんでも鑑定団 2025/8/17 12:54

超貴重な顔料&中国古墨!驚きのお宅拝見 (昼めし旅 2025/8/15 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.