失敗しない”夏じまい” カビを防ぐ日傘の保管

2025年9月24日放送 17:22 - 17:23 TBS
Nスタ 井上貴博のきょうのイチバン

日傘をしまう方法について、傘専門店で聞いた。長くそのままの状態で保管すると、カビが発生してしまうこともあるため、汚れ落としが大事になるという。UVカットコーティングが剥がれないよう、やわらかいブラシでホコリを落とし、皮脂や油分などの汚れは40℃前後のお湯で流す。その後、直射日光を避けて陰干しをするが、スペースがない場合は浴室で水気を切るのも良いという。乾燥後、表面上をドライヤーのあたたかい温風で20センチくらい離したところから表面上を乾かすと、フッ素加工がかえってくるため、傘の撥水性がより長持ちするそうだ。傘立てで保管する場合は、たまに開いて乾燥させることも大事だそうだ。


キーワード
目黒区(東京)Waterfront JIYUGAOKA/TOKYO

TVでた蔵 関連記事…

目黒区 (東京GOOD! 2025/9/23 22:09

注目 MEGUMIの美容&恋愛トーク (MEGUMIママのいるBar 2025/9/23 2:17

警視庁目黒署で一日署長 足立梨花さん 事故根絶… (TBS NEWS 2025/9/21 5:00

足立梨花さん 事故根絶を呼びかけ (世界陸上ハイライト 2025/9/21 0:30

東大研究 秋の食塩摂取増 減塩メニューや商品に… (めざましどようび 2025/9/20 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.