子どもとは思えない発想と活動 世界の問題を解決する取り組み

2025年10月19日放送 19:04 - 19:10 テレビ朝日
ナニコレ珍百景 大人も勝てない!?子ども珍百景

次の珍百景情報は「15歳の少年の熱意と行動力」とのこと。浅草のすぐ近くにあるビルでクマのフィギュアに色付けし、オリジナルの作品を作れるお店を13歳の時に企業して設立していた。起業したきっかけは「5歳からの夢があって16歳になったらおにぎり1000個を貧困地域に配りたいので資金集めのために起業した」とのこと。5歳の時に家族旅行で行ったフィリピンで弟のおしゃぶりが盗まれることがあり、日本とは全然違うと思い「満たされてないから」と思いママのおにぎりを食べたらパワーが付くかなと思っておにぎりを配りたいと思ったという。まず最初に始めたのは自作のデジタルアートを販売し、さらに資金を集めるために2023年で流行ったベアアートを始めていた。この会社を始めるための企業資金はオランダ在住時に通訳をしたり商売をしてコツコツと貯め、親が出すのではなく自分で稼いでいた。浅草の近くでお店を始めた理由も外国人観光客をターゲットにできるからであった。またおにぎりもただ作るのではなく有明海で熊本の漁師さんと海苔作りをし、お米も農家さんと協力していた。2年前に起業して現在は16歳が目標だったが15歳でできそうとなり、昨年ラオスで政府関係者と打ち合わせをして今年の冬にラオスで配ることが決まったという。番組にプレゼントをいただき、珍百景の出演者を知っているか聞くと「ちょっとわかんない…」とのことだった。全員がボタンを押し珍百景に登録となった。


キーワード
浅草(東京)BEAR ART TOKYO

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.