子どもも注意 秋の花粉症 風邪との違いは?

2025年9月27日放送 6:58 - 7:03 日本テレビ
シューイチ 田辺大智リポート

この時期注意したいのが秋の花粉症。2週間前~花粉症患者が増えているという。春の花粉症はスギやヒノキなどの樹木から飛ぶ花粉が原因だが、秋の花粉はブタクサやヨモギなどが原因。河川敷や住宅地のまわりなど身近な場所にある植物のため注意が必要。東京都保健医療局によると東京都の秋の花粉の飛散状況は9月に入り増加傾向になっている。日本医科大学の大久保教授は「猛暑の影響で花粉がよく育っている」などと話す。春の花粉は鼻水やくしゃみが出やすいが秋の花粉はせきなどの風邪に似た症状が出る。猛暑の影響で花粉量が多く花粉の症状を訴える子どもが増えている。秋の花粉症は風邪を勘違いされて受診が遅れ症状が悪化してしまうこともある。


キーワード
日本医科大学八王子市(東京)港区(東京)アフロ花粉症ブタクサヨモギスギヒノキ東京都アレルギー情報navi.東京都保健医療局田町三田駅前内科山と空こどもアレルギークリニック

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.