学びを支える最新文具の裏側!

2025年10月19日放送 1:29 - 1:40 TBS
カバン持ちさせて下さい! カバン持ちさせて下さい!

なすなかにしがやってきたのはコクヨ。創業120年の学びに関する商品を開発・販売している。今回はブランディング戦略グループの堤沙也佳さん。ハサミでありカッターという商品は荷物がきた時に段ボールの開封などに役立つ便利アイテム。そしてそのカバンの中身をチェックした。Campusノート誕生50周年。学びを支えるCampusブランドを刷新した。多くのアイディア文具の開発を行っている。そして最初に向かったのはオフィス。堤さんは相談に学生の学び方を気軽に楽しく明るくしたいという。そこでそんな気持ちになるような文具がほしいと答えた。学びレシピという勉強用アイテムがあり、その中の文具は教科書の見たいページ部分をクリップで止めることができる。他にも便利アイテムを紹介。
また今の学生は忙しくタイムパフォーマンス、スペースパフォーマンスが必須でそうした学生の声を反映させて開発しているという。ここで青カバンクイズ。消しゴムの特徴は?と問題が出た。正解はよく消えて折れにくく細かい字が消しやすい。5年かけて開発し、消す時に斜めになりどこを消しているのか影にならず見えやすい。そしてなすなかにしが考えた文具を紹介した。


キーワード
コクヨCampus

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (JAPANをスーツケースにつめ込んで! 2025/10/20 20:00

日本の文房具を文房具大国ドイツへ持ってった … (JAPANをスーツケースにつめ込んで! 2025/10/20 20:00

日本の文房具を文房具大国ドイツへ持ってった … (JAPANをスーツケースにつめ込んで! 2025/10/20 20:00

日本の文房具を文房具大国ドイツへ持ってった … (JAPANをスーツケースにつめ込んで! 2025/10/20 20:00

日本の文房具を文房具大国ドイツへ持ってった … (JAPANをスーツケースにつめ込んで! 2025/10/20 20:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.