密着 年金受給者 「推し活」「占い師」人間模様

2025年8月18日放送 14:54 - 15:23 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (大反響企画 あなたの年金事情 教えてください)

大阪在住の宮崎さんらに話をきいた。2人とも年金受給者で米が高くて買えなかったという。年金支給日、多くの人が銀行に集まる。年金およそ7万円。家賃が6万円の女性は介護職を夜勤で働いているという。夫婦2人暮らしの男性は国民年金で6万円ほど。普段やテレビをみるという。71歳の女性は年金受給日を推し活のため楽しみにしている。72歳の男性は安くビールを飲むという。男性は年金を手にしてスーパーでスイカやマグロの刺身などを買う。今日は年金が入ったご褒美。家賃は41000円の四畳半の部屋。DIY中の部屋をみせてもらった。年金の手続きは59歳。東大阪市の石切の老舗食堂「大和屋」の奥さんも国民年金をもらっている。店の看板娘をつとめて元気そうだが腎不全と糖尿をもっている。家にいるとストレスになるので店に立ちたいと働くのが楽しいという女性。さらに参道は占い師がたくさん。占い師の年金事情を尋ねる。年金をもらいだして20年。年金と占いの売上で生活しちえる。17年前に占い師をはじめいまは口コミで人気で予約が殺到しているという。91歳の男性の趣味は畑。毎日土をさわるという。年金と年金者の楽しみについて取材をした。厚生労働省によると65歳以上の単独世帯は903万世帯を超える。1人で食事をすることも多い。都営住宅の入居相談などもできる。常に誰かを気に掛ける小山さんの活動を取材。団地の住宅を訪問し生活環境を確認し家電の掃除などを行ってくれる小山さん。年中無休でボランティアを続ける。小山さんは団地の3LDKに妻と暮らす。


キーワード
コブクロカルティエ沢田研二勝手にしやがれ厚生労働省TOKIO時の過ぎゆくままにライカ大和屋唐辛子光が丘パークタウンさつまいもライオン練馬区(東京)富士山巣鴨(東京)三重県セミサラダ金剛山おくら里芋大阪市(大阪)お新香マグロの刺身ペリカン セーラム東京都石切劔箭神社石切(大阪)すいか腎盂腎炎糖尿カレーライス秋茄子脳梗塞コーヒー2025年日本国際博覧会肺炎光が丘2丁目ボランティアの会フルーツあんみつこの地球の続きを天ぷら

TVでた蔵 関連記事…

このあと (昭和の名曲 スターのNo.1ヒット 2025/8/15 20:10

昭和の名曲 スターのNo.1ヒット 全国一斉投票 … (昭和の名曲 スターのNo.1ヒット 2025/8/15 20:10

TOP40一挙プレイバック 果たして1位の名曲は? (昭和の名曲 スターのNo.1ヒット 2025/8/15 20:10

カサブランカ・ダンディ(沢田研二) (NHKのど自慢 2025/8/10 12:15

徹子&マツコが深堀り!昭和ベストテン歌手が続々 (徹子の部屋 2025/8/6 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.