山口市 山口松風館高等学校 360度動く水陸両用タイヤ

2024年5月30日放送 6:52 - 6:54 TBS
THE TIME, 全国!中高生ニュース

今回は山口県山口市。午前、午後、夜間から好きな時間を選んで学べる山口松風館高校の気になるニュースを届ける。山根康輔さんが360度自由に動く水陸両用タイヤを開発した。全日本学生児童発明くふう展で経済産業大臣賞を受賞した。開発したタイヤはスクリュータイヤといって、45度傾いた小さい車輪タイヤが4個組み合わさることで自由自在に動く。水上ではタイヤの溝を水が通ることで進む。今までの水陸両用だと水上と陸上でタイヤとスクリューを切り替える必要があったが、これは切り替えずに移動が可能である。災害が多い日本なので、水陸でレスキューだったり車いすに活用できる。パソコンで設計して3Dプリンターで印刷、何百個ものパーツを使って1つの作品になっている。これまでに作ったのは、段差が多い場所でも登れるレスキューロボットを制作した。


キーワード
ウルフルズ全日本学生児童発明くふう展山口市(山口)山口県立山口松風館高等学校経済産業大臣賞

TVでた蔵 関連記事…

このあと (CDTVライブ!ライブ! 2025/4/28 19:00

このあと (CDTVライブ!ライブ! 2025/4/28 19:00

WEST.×ウルフルズ (CDTVライブ!ライブ! 2025/4/28 19:00

きょう4月28日は… (ラヴィット! 2025/4/28 8:00

きょう4月28日はウルフルズのベストアルバム「… (ラヴィット! 2025/4/28 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.