TVでた蔵トップ>> キーワード

「山口松風館高校」 のテレビ露出情報

今回は山口県山口市。午前、午後、夜間から好きな時間を選んで学べる山口松風館高校の気になるニュースを届ける。山根康輔さんが360度自由に動く水陸両用タイヤを開発した。全日本学生児童発明くふう展で経済産業大臣賞を受賞した。開発したタイヤはスクリュータイヤといって、45度傾いた小さい車輪タイヤが4個組み合わさることで自由自在に動く。水上ではタイヤの溝を水が通ることで進む。今までの水陸両用だと水上と陸上でタイヤとスクリューを切り替える必要があったが、これは切り替えずに移動が可能である。災害が多い日本なので、水陸でレスキューだったり車いすに活用できる。パソコンで設計して3Dプリンターで印刷、何百個ものパーツを使って1つの作品になっている。これまでに作ったのは、段差が多い場所でも登れるレスキューロボットを制作した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
愛媛・大洲市の長浜高等学校には全校生徒半数以上が所属する水族館部がある。部員は県外から移住入学する生徒が半数以上で水族館部を目当てに入学者が増加、廃校を免れた。水族館部は高校生が1から運営をやっていて150種2000点を展示。部員数は95人、毎月第3土曜日の公開日には年間1万人以上来館する。論文、図鑑を読んで理解しているテストをしてから公開日をやっているとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.