延岡大空襲から市民守った「命の橋」を清掃

2025年8月4日放送 13:41 - 13:42 NHK総合
列島ニュース 宮崎局 昼のニュース

毎年この時期に、市民が参加して行われる延岡市の安賀多橋の清掃活動。きょう行われた活動には、約300人が参加した。延岡市では、戦時中の1945年6月29日に、アメリカ軍の空襲があり、多くの焼夷弾が投下された。安賀多橋の河川敷には多くの人たちが逃げ込み、難を逃れた。現在の橋はかけ替えられたものだが、多くの人たちを救ったシンボルとして「命の橋」と呼ばれている。参加した人々は、橋を清掃したり、河川敷の草を刈ったりした。このあと、法要が行われ、空襲で亡くなった人々を慰霊した。最後に、約300羽の鳩が放たれ、平和な世界の実現を願った。


キーワード
アメリカ合衆国軍延岡市(宮崎)大瀬川安賀多橋延岡大空襲

TVでた蔵 関連記事…

湯の花トンネル列車銃撃から80年 (ANNニュース 2025/8/5 13:45

レイテ島に散った父 戦死日の真実を求めて (NHKニュース おはよう日本 2025/8/5 7:45

“核関連施設攻撃の禁止”タブーの破壊 (視点・論点 2025/8/5 4:50

鳩山由紀夫元内閣総理大臣 幸夫人(92) (NHKスペシャル 2025/8/3 21:00

沖縄から始めたかったツアー (NHK MUSIC SPECIAL 2025/8/2 17:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.