あちこちオードリー あちこちオードリー
引退後の進路についていつから考える?に糸井は引退してから何しようか考えていなかったという。とりあえず筋肉をつけようとしたと答えた。またボディビルダーにもなろうと考えていたと答えた。鳥谷は引退後解説者になるために、野球はほとんど感覚でやっているので、それを言語化する必要があり、本を読んだという。鳥谷は糸井の解説は文字通り感覚だと答え野球観戦しているように勝利したチームと歓喜していたという。一方でロッテの里崎は引退後についてロッテだと他の球団に比べ野球関連の地元の仕事がきにくいという。現役中は資産形成にも頑張っていたと答えた。また里崎は大谷翔平についてすごいと答え、昔と違って技術も革新化され、できることが多くなっていると答えた。また里崎は球種が増えた現在の対策にフォーク系などと系をつけるとなんでもいけてしまうと答えた。里崎は元プロ野球選手がもう一人いた時の解説の場合相手を立てる場合はキャッチャー目線で言うとと、付け足すと平和に終わるという。