影響 秋の花粉症 悲惨増加傾向 初めて症状出る人も

2025年9月25日放送 7:19 - 7:22 フジテレビ
めざましテレビ NEWS

きのう都内病院で花粉症の診断を受ける女性は春の花粉症はあったが秋花粉症は今年初めてだったといい、秋の花粉症に苦しむ声がSNSなどでも聞かれた。春のスギなどに対してこの時期はブタクサ、ヨモギなど花粉が飛散、東京都保健医療局によると東京都の秋の花粉の平均飛散状況は9月に入り増加傾向がある。秋の花粉は春の花粉に比べ飛散距離が短く植物が生えている周辺中心に飛散するのが特徴、対策について戸倉眼科戸倉純院長は「まずは花粉に触れない、ブタクサなど生えているところに近づかないこと。軽いうちに薬を使っていけば効きやすい。秋花粉症はこれからピークを迎えると思うので注意が必要、なるべく早い医療機関の受診を」などとした。


キーワード
世田谷区(東京)花粉症ブタクサヨモギカナムグラスギヒノキ鼻水せき目のかゆみ東京都アレルギー情報navi.戸倉眼科X東京都保健医療局

TVでた蔵 関連記事…

「急に増えた」秋の花粉症 前週から患者が6倍に (ZIP! 2025/9/29 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.