後立山連峰 爺ヶ岳

2025年10月26日放送 7:46 - 7:59 NHK総合
さわやか自然百景 さわやか自然百景

後立山連峰の爺ヶ岳は富山県と長野県にまたがってそびえる山で、稜線をはさんで西側と東側では景観が異なる。西側の斜面は岩や砂が露わになった砂礫地が点在する一方、東側は急峻な斜面で夏まで雪渓が残る。7月、西側の斜面ではコマクサの花が咲き、イワヒバリの親子がいた。ハイマツの林では、ハクサンシャクナゲやタカネバラが咲いていた。林では、ホシガラスやカヤクグリが生息している。東側の斜面では、高山植物のシキノキンバイやアオノツガザクラやイワカガミやチングルマが花を咲かせ、オオマルハナバチが飛び回っていた。爺ヶ岳には小さな池が点在していて、ハクサンフウロの花が咲いていて、カヤクグリやクロサンショウウオが生息している。


キーワード
長野県富山県チングルマコマクサアオノツガザクラハイマツクロサンショウウオ後立山連峰ハクサンフウロイワカガミホシガラスイワヒバリ爺ヶ岳ハクサンシャクナゲカヤクグリオオマルハナバチタカネバラシキノキンバイ

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (さわやか自然百景 2025/10/26 7:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.