急成長!格安ドラッグストア

2025年10月23日放送 11:56 - 12:03 日本テレビ
ヒルナンデス! 大沢✕藤本 ドラッグストアコスモス

ドラッグストアの売上高ランキングTOP3はウエルシアやマツキヨなど業界最大手と方を並べるのコスモス薬品となっている。埼玉・越谷市にあるドラッグストアコスモス せんげん台店を取材した。床面積約1400平方mという広さ、入ってすぐ医薬品関連コーナーがあり処方箋薬局も入っている。進むと冷凍食品・チルド食品が並ぶケース70個長さ約24mがあった。ドラッグストアチェーン コスモスは1973年に宮崎県で創業、ドラッグストア業界全体の売り上げが10兆円を突破し経営統合などで今注目されている中現在約1600店舗を全国展開、今年の決算は1兆113億円突破した。本来医薬品を売るドラッグストラが食品などに領域を展開したことについて経営評論家坂口孝則さんは「来店頻度を高める取組、業界全体で一番売上比率が高いのは食品」などとし食品領域に拡大したことで来店は週2~3回になるという。坂口さんによるとコスモスには一番奥にマグネット商品と呼ばれる吸い寄せられるような低額商品がありその前にある医薬品や日用品などをつい買いがちだという。練乳バニラモナカマルチは8個入りで358円、あずきモナカマルチもあり南原さんが試食した。また低価格からは信じられないコスモスオリジナル食品が続々発見するが坂口さんは「極端な話もう儲からなくていい」などと話した。どういうことなのか。


キーワード
コスモス薬品セイカ食品日本チェーンドラッグストア協会宮崎県越谷市(埼玉)ウエルシアホールディングス日本のドラッグストア実態調査マツキヨココカラ&カンパニードラッグストアコスモス せんげん台店ファルマスタッフドラッグストアの売上ランキング【TOP10】練乳バニラモナカマルチあずきモナカマルチON365 フライパンでおいしい 羽根つきギョーザ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.