恩師の言葉で大ヒットへ/歌手活動の危機を乗り越え…

2025年8月26日放送 13:13 - 13:22 テレビ朝日
徹子の部屋 (ゲスト 水森かおり)

1年目は仕事があったが、どんどん減っていき、デビューから7年経ってもヒットが出なかったという。水森かおりはその7年は長かった。レコード会社をクビになりかけたこともあると話した。8年目に出してヒットした曲が「東尋坊」。なぜ東尋坊を歌の舞台にしたのか作詞家に聞いたところ「デビュー8年目で水森さんは歌手としても崖っぷち。だから東尋坊にした。」と言われたという。翌年に「鳥取砂丘」が大ヒットし、紅白歌合戦初出場となった。ご当地ソングを作曲する弦哲也も水森かおりと同じ東京・北区に住んでいた。水森かおりの父親と飲み仲間だったという。水森かおりは発声障害になったことがあり、その時は低音が思うように出なくなってしまった。お客さんには発声障害だということを伝えられず、誤魔化しながら歌っていた。現在も完治しておらず、うまく付き合っていくしかないという。


キーワード
水森かおり弦哲也鳥取砂丘NHK紅白歌合戦北区(東京)銚子(千葉)東尋坊発声障害

TVでた蔵 関連記事…

“ご当地ソングの女王”素顔は…/デビュー初日に大… (徹子の部屋 2025/8/26 13:00

苦難乗り越え…30周年/癒しは愛犬と甥っ子 (徹子の部屋 2025/8/26 13:00

大阪恋しずく (NHKのど自慢 2025/8/10 12:15

三陸挽歌(水森かおり) (NHKのど自慢 2025/8/10 12:15

鳴子峡(水森かおり) (NHKのど自慢 2025/8/10 12:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.