愛宕神社

2025年10月10日放送 1:11 - 1:17 フジテレビ
フジアナch. 上垣さんぽ

愛宕神社をお参り。愛宕神社は徳川家康の命により江戸の防火防災の神様として祀られた。愛宕神社の前を通った家光が馬で梅の花を取ってこいと難題を家臣たちに申し付けた際、無名藩士だった曲垣平九郎が馬に乗ったまま階段を駆け上がり、梅の花を取って家光に献上。そこから名前が一夜で全国に知れ渡ったことから、出世の階段と呼ばれるようになった。桜田門外の変では水戸・薩摩の浪士が愛宕神社で必勝祈願をしたあと井伊直弼が桜田門を出たところを見計らって出発した。勝海舟と西郷隆盛は愛宕神社から江戸城を眺めながら会談したと言われている。西郷隆盛の銅像の原画は本人ではなく従兄弟の大山巌の写真をもとに描かれた。西郷隆盛は写真が嫌いだったため写真が残っていないと言われている。


キーワード
徳川家康西郷隆盛勝海舟井伊直弼上野恩賜公園徳川家光愛宕神社皇居江戸城桜田門外の変大山巌曲垣平九郎三田(東京)愛宕山

TVでた蔵 関連記事…

偉人にまつわる名所巡り (フジアナch. 2025/10/10 1:10

美川少年の遊び場!思い出の愛宕山 (路線バスで寄り道&お買い物の旅 2025/9/28 15:20

新橋育ち!美川さんの少年時代は? (路線バスで寄り道&お買い物の旅 2025/9/28 15:20

二人合わせて160歳超え!86段の階段を前に… (路線バスで寄り道&お買い物の旅 2025/9/28 15:20

今からお好み焼きを食べに行く外国人を探せ 松… (タイムレスマン 2025/9/3 0:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.