日中応酬…渡航自粛要請も “落としどころ”はどこに?

2025年11月18日放送 3:45 - 3:52 TBS
TBS NEWS (ニュース)

外務省の金井正彰アジア大洋州局長が中国を訪れ、中国外務省の劉勁松アジア局長らと会談の見通し。台湾有事をめぐる高市総理の答弁はこれまでの日本政府の立場を変えるものではないと伝え、事態の沈静化を図る。中国側は強く反発し、日本への渡航自粛を呼びかけている。訪日団体ツアーのキャンセルが相次ぎ、日本映画の公開が延期された。中国人の間でも受け止めはさまざまだ。小泉元総理は毎年靖国神社を参拝し、2005年に中国で反日デモが起きた。2010年には尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突し、中国はレアアースの対日輸出を停止した。木原稔官房長官は適切な対応を強く求めているとした。中国側は強硬な姿勢を崩していない。中国外務省は日本で中国人への犯罪が多発しているなどと主張し、渡航自粛の呼びかけを正当化した。台湾統一は習近平指導部が最も重視する目標で、強い姿勢に出ざるを得ない。


キーワード
中華人民共和国外交部国際観光振興機構外務省海上保安庁小泉純一郎北京首都国際空港北京(中国)台湾上海(中国)高山市(岐阜)尖閣諸島浅草(東京)沖縄県中華人民共和国文化観光部高市早苗李強劉勁松毛寧手焼煎餅堂谷松はたらく細胞映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ金井正彰木原稔

TVでた蔵 関連記事…

人口減少対策「戦略本部」が初会合 (ニュース 2025/11/18 13:00

野党からも「状況打開」求める声 (FNN Live News days 2025/11/18 11:30

株価 一時1200円超安 (FNN Live News days 2025/11/18 11:30

“高市発言”きょう日中の局長級協議 (ひるおび 2025/11/18 10:25

食料品の価格対策 全自治体実施で検討 (ひるおび 2025/11/18 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.