日本の海にも潜む危険生物 死にいたることも…猛毒?

2025年10月22日放送 20:35 - 20:37 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー 緊急搬送SP 日常に潜む“見えない恐怖”

日本の海に潜む危険生物は南の暖かい海にしか生息しないと思われていたが、地球温暖化など様々な影響で生息域が北上し和歌山県でも発見されている。過去、奄美大島で知らずにその危険生物を煮込んで食べてしまった5人全員が中毒になり、うち2人が命を落とした。毒の致死量は約0.002g。ウモレオウギガニは身・内蔵・殻に毒があり全身が毒だらけ。1時間ほど石垣島で探すと20匹ほど見つかった。毒を蓄積する仕組みはわかっておらず、解明のため研究が行われている。


キーワード
読売新聞和歌山県奄美大島ウモレオウギガニ

TVでた蔵 関連記事…

始動 内閣発足 私たちの暮らしは/“高市内閣”発… (ひるおび 2025/10/23 10:25

起用 副大臣・政務官“裏金議員”7人/最新 国民民… (ひるおび 2025/10/23 10:25

世論調査高市新内閣の支持率連立の評価は/トラ… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/23 8:00

NNN・読売新聞 世論調査 (ZIP! 2025/10/23 5:50

読売新聞 (グッド!モーニング 2025/10/23 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.