春の「車内熱中症」に注意

2025年4月25日放送 7:12 - 7:17 TBS
THE TIME, 関心度ランキング

鹿児島・種子島では早くも海開きを迎えたという。GWを迎える中、車内での熱中症にも注意が必要となる。全国118地点で夏日となる中、東京ではきのうは24.3度を記録した。埼玉・道の駅べに花の郷おけがわはグルメを求めて多くの人が足を運んでいたが「べに花の郷おけがわ ミルクソフト」は名物という。しかし、医師の藤永剛氏は外が23度程度でも熱中症となる恐れがあると話していた。道の駅の利用者に調査に参加してもらうと、外の気温は27.6度なのに対し、車内の温度計は38.7度となり特にダッシュボード付近の温度は50.1度を指す様子が見られた。2018年の4月には茨城・那珂市では隣接する水戸市の最高気温が21.2度となる中で車内にいた男児が死亡する事故が発生していた。直射日光が長時間当たる場合は冷やす・日差しを遮ることが望ましいと藤永氏は呼びかけた。来週後半は関東では気温が上る見込み。


キーワード
埼玉慈恵病院種子島那珂市(茨城)桶川市(埼玉)東京都西之表市(鹿児島)浦田海水浴場ベニバナ熱中症THE TIME,公式LINE道の駅べに花の郷おけがわべに花の郷おけがわ ミルクソフト海鮮5色丼まぐろのトロとろとろ丼

TVでた蔵 関連記事…

気象情報 (NHKニュース おはよう日本 2024/4/27 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.