昭和の常識は…令和の非常識!?令和世代が使う1時間弱…昭和世代と意味が違う!?

2025年3月11日放送 19:35 - 19:39 テレビ東京
ありえへん∞世界 意表を突く大調査!昭和の常識は令和の非常識!?

昭和世代と令和世代は同じ言葉の意味が違うことがある。「1時間弱」は昭和世代は1時間より少し手前と認識している方が9割以上に対し、令和世代は1時間以上と答える人が約7割。辞書で確認すると「~弱」は「それよりやや少ないこと」と書かれており昭和世代の方が正しいと判明。さらに令和世代は「1000円弱」も1000円+少し(弱)と考える人が多い。「弱」よりも「くらい」「ちょっと」の言い方が日常的に使われるため「弱」の意味が曖昧になっていることが原因の一つと考えられる。


キーワード
三省堂国語辞典 第八版

TVでた蔵 関連記事…

さぬきうどんとは何か? (さぬきドキっ! 2025/8/14 4:15

ひらめきで解けるガンダムQ (ガンダムがつなぐ宇宙と未来in大阪・関西万博 2025/8/2 16:00

時代で変わる最新の日本語あなたはわかる? (ぽかぽか 2025/6/16 11:50

時代で変わる最新の日本語あなたはわかる? (ぽかぽか 2025/6/16 11:50

時代で変わる最新の日本語あなたはわかる? (ぽかぽか 2025/6/16 11:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.