昭和の日「大阪万博」から55年

2025年4月29日放送 14:08 - 14:13 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

1970年の大阪万博は入場者数は6400万人。あれから55年、大阪・夢洲で開催中の大阪・関西万博はきょうも賑わっている。西山耕平ディレクターは大阪ヘルスケアパビリオンへ向かい、25年後の自分に出会えるカラダ測定ポッドを紹介した。7つの項目を測定し、25年後のアバターを生成する。人間洗濯機も半世紀を経て進化して登場した。体験した西山ディレクターは、肌がツルツルになったことに驚いていた。


キーワード
日本万国博覧会夢洲(大阪)人間洗濯機2025年日本国際博覧会大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Rebornミライ人間洗濯機カラダ測定ポッド

TVでた蔵 関連記事…

持続可能な”最新テクノロジー”とは? (ありえへん∞世界 2025/9/2 18:25

万博で夢をかなえたバレエダンサー (列島ニュース 2025/9/2 14:06

“オールド”ニュータウン 再生の課題 (日曜報道 THE PRIME 2025/8/31 7:30

55年前の映画 再び上映 速さ 便利さ求める未来… (NHKニュース おはよう日本 2025/8/30 6:00

結婚前…疎遠になった時期も/結婚52年…夫婦で歌… (徹子の部屋 2025/8/25 13:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.