昭和の日「大阪万博」から55年

2025年4月29日放送 14:08 - 14:13 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

1970年の大阪万博は入場者数は6400万人。あれから55年、大阪・夢洲で開催中の大阪・関西万博はきょうも賑わっている。西山耕平ディレクターは大阪ヘルスケアパビリオンへ向かい、25年後の自分に出会えるカラダ測定ポッドを紹介した。7つの項目を測定し、25年後のアバターを生成する。人間洗濯機も半世紀を経て進化して登場した。体験した西山ディレクターは、肌がツルツルになったことに驚いていた。


キーワード
日本万国博覧会夢洲(大阪)2025年日本国際博覧会大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Rebornミライ人間洗濯機カラダ測定ポッド

TVでた蔵 関連記事…

昭和の日 「飛び石連休」の各地は (NHKニュース おはよう日本 2025/4/30 5:00

昭和の日 大型連休の各地は (NHKニュース7 2025/4/29 19:00

知ってた?”70年万博”に出てたアレ (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/29 13:55

きょうは「昭和の日」意味・由来は/「ゲームボ… (ひるおび 2025/4/29 10:25

開幕 大阪・関西万博 食に注目 (午後LIVE ニュースーン 2025/4/28 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.