暗雲漂うポチェッティーノ体制/元日本代表監督アギーレの信頼感...他

2025年9月5日放送 2:36 - 2:49 テレビ東京
FOOT×BRAIN+ (FOOT×BRAIN+)

A代表はアメリカに2勝1敗、メキシコには1996年に勝利して以来、4連敗を喫している。アメリカ代表を率いるポチェッティーノ監督だが、試合への起用をめぐってプリシッチと口撃し合っているという。また、監督就任後の成績は9勝6敗1分で、このなかにホーム4連敗が含まれている。アギーレ監督率いるメキシコ代表は「ゴールドカップ」で優勝を収め、メキシコ国内でも支持する声は多い。百瀬俊介氏によると、アギーレ氏は驚くほど選手のマネジメントに長け、メンタルトレーナーかと思わんばかりだという。
都並敏史氏はアメリカ代表のプレースタイルについて、縦方向からの攻撃、守備に定評があるが、ピッチをワイドに使う日本代表にとっては相性の良い相手だという。一方、メキシコ代表は東京五輪で日本に勝利し、銅メダルを獲得。CFパチューカでコーチを務める西村亮太氏はメキシコ代表のプレースタイルについて、「守備の部分では皆、ハードワーク。球際に強い」などと話す。イチオシ選手はアレクシス・ベガで、16歳ながら広い視野、多彩なテクニックを持ち合わせている。同じく16歳のヒルベルト・モラも注目されている。
アメリカ代表には15歳という若さのカヴァン・サリヴァンがいる。だが、吉田麻也は懸念材料を指摘する。


キーワード
マウリシオ・ポチェッティーノクルス・アスルハビエル・アギーレ・オナインディアランドン・ドノバン東京オリンピックCONCACAFゴールドカップアレクシス・ベガクリスチャン・プリシッチハイメ・ロサーノヒルベルト・モラキャバン・サリバン

TVでた蔵 関連記事…

今夜は… (FOOT×BRAIN+ 2025/9/5 2:35

吉田麻也が感じる米代表への違和感/課題は団結… (FOOT×BRAIN+ 2025/9/5 2:35

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.