月からわずか6万kmで爆発したアポロ13号カズレーザー先生が解説

2025年3月29日放送 0:46 - 0:54 テレビ朝日
しくじり先生 俺みたいになるな!! (宇宙開発の失敗から学ぼう!!)

アポロ13号爆発事故の事故の詳細をカズレーザーが紹介した。地球から距離32万km地点で酸素タンクが爆発し、予定軌道が大幅にそれ酸素の半分以上を失った。原因が色々明らかになっているが、最もしくじっている原因はネジを1本外し忘れた。語り継がれている理由として譲組員全員が無事帰還していることが挙げられている。第1章はアポロ13号はなぜ爆発してしまったのか?アメリカとソ連は宇宙開発で争いを繰り広げていた。当時の宇宙飛行の計画を説明した。また当時はソ連の方がリードしていた。1961年にはソ連が人類初の宇宙飛行に成功している。ガガーリンがこの時に「地球は青かった」という名言を残している。1968年にNASAはアポロ8号が友人宇宙飛行を成功させている。また1969年にアポロ11号が人類初の月面着陸をしている。


キーワード
アメリカ航空宇宙局ポルノグラフィティニール・アームストロングユーリイ・アレクセーエヴィチ・ガガーリンアポロアポロ13号スプートニク1号アポロ11号アポロ8号ドワイト・D・アイゼンハワーロバート・ケネディ・ジュニア

TVでた蔵 関連記事…

昭和 平成・令和 最強デビュー曲国民投票TOP20 (ミュージックステーション 2025/3/21 20:00

ゴールデンSP直前 プロ絶賛!! 歌唱がスゴいア… (EIGHT-JAM 2025/3/16 23:15

ルーキー世代 (ハマダ歌謡祭 2025/3/7 19:00

1990年代 名曲10選 (クイズ ドレミファドン! 2025/1/14 19:00

ポルノグラフィティ 頂上決戦 (〜アーティスト別モノマネ頂上決戦〜俺にアイツを歌わせたら右に出るものはいない 2025/1/7 20:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.