本日のお客様は竜星涼&生見愛瑠&サバンナ/サバンナ高橋 この4年で生活激変/5年間共演中に若林 めるるのココがスゴい/女優生見愛瑠とバラエティめるるの違い/竜星涼&生見愛瑠 初来店の売れっ子俳優/竜星涼 映画&ドラマに今年も超多忙/忙しい俳優たちは台本をどこで覚えてる?/売れっ子俳優のストレス解消法/サバンナ八木「ストレスは今はない」/サバンナ八木元祖ピュア芸人/八木の特殊性質 やり出したらやめられない/サバンナ八木 やめられない性格なので…/春日もやめられない性格で…他…

2025年2月5日放送 23:06 - 23:23 テレビ東京
あちこちオードリー あちこちオードリー

ゲストが紹介された。2022年12月に高橋は結婚したがその生活の変化について妻と食べに行く食事代と後輩と一緒に行く食事代が同じ額なのがイヤになるという。また生活サイクルについては朝まで起きなくなったという。そして今回の番組出演者は生見愛瑠とは関係の深いメンバーばかり。竜星涼は生見愛瑠とともに阿部寛主演の映画「ショウタイムセブン」で共演。サバンナはヒルナンデス!で共演。オードリーはスクール革命!で生見と共演中。若林は生見に言いたいことにスクール革命!ではおバカ解答を連発しレギュラーメンバーを驚かせている。また若林は生見の演技がうまいと絶賛した。もともと生見は演技をしたかったと答えたが、今回映画を共演した竜星は生見は台本を1回でカメラのように覚えることができると答えた。バラエティではおバカキャラだが竜星は女優としてはちゃんとしていると感じたと答えた。またドラマの現場では吉田鋼太郎が生見をみて演じている時に生見だと認識できていなかったという。
生見は映画もバラエティも忙しいのでは?については切り替えができリフレッシュできて楽しいという。そして竜星は獣電戦隊キョウリュウジャーで主演を務めて以降、朝ドラ、映画、大河、舞台と数々の作品に出演。去年はそのスケジュールは多忙を極めていた。竜星はその忙しさに1ヶ月で3つの作品に出ていたという。竜星は役者は台本を覚えているということを表に出したくないのか?という質問を認めたが、また次の日の台本はどこで覚えてるのか?について休日も覚えることで手一杯だというが、その台本も直前に変わってしまうのでセリフが変わってしまう場合もあるという。また今回の映画を10分~15分の長回しをしていたので、シーン数自体は少なかったという。若林は堺雅人らと共演した際に涙を流すシーンの直前なのに皆がゲラゲラと談笑していたという。リフレッシュ方法に竜星は温泉に行くと答えたが八木はストレスに相方だけテレビに出ていると昔はストレスがあったが今はないという。また今相方の前説やキーホルダーを売りに行っていると答えた。また八木は元祖ピュア芸人だという話に、高橋は天然なところはあるが。合格率10%のファイナンシャルプラニング1級の資格を持っているという。現在は金融のプロとして講演会に引っ張りだこ。
八木は特殊能力に勉強したらやめられなくなるという。そのために日記などを欠かさずに17歳から書き続けているという。また吉本坂46に所属していた際には無理やりSHOWROOMでライブ配信をやらされたが吉本坂46が活動休止になった今も4年連続で配信を続けているという。春日もまた八木と一緒でやめられない性格だというが共演者の悪ふざけノーパンで収録するというその場限りのノリを信じ続けて2年間はノーパンで収録していたという。また八木は架空の生物を描きSNSに載せ続けているが何も楽しくないと答えた。そして八木のモーニングルーティンを紹介。朝はご先祖に挨拶し、SHOWROOMを15分配信、その後絵を描いてアップし、エッセイを描いているが連載はしていないと答えた。八木はエッセイを書き始めた理由に、勝間和代が文章を書くには毎日エッセイを書きなさいとの言葉を信じ書いていたという。書き始めるとその成果が出てきたという。また明日は営業で青森にいき、プライベートで岩手に行くと答えた。


キーワード
中谷美紀小林稔侍勝間和代堺雅人吉田鋼太郎阿部寛スクール革命!ヒルナンデス!獣電戦隊キョウリュウジャーSHOWROOM清水みさと吉本坂46エース未確認生物図鑑ショウタイムセブン

TVでた蔵 関連記事…

サバンナ 高橋 茂雄 (トークィーンズ 2025/4/17 23:00

230万部超 ベストセラー絵本 最新作 (THE TIME, 2025/4/10 5:20

紅富士の湯 (土曜はナニする!? 2025/3/15 8:30

ホワイトデー人気プレゼントTOP20 女性がもらっ… (ザワつく!金曜日 2025/3/14 18:50

高橋が思い出にみんなで買いたい 世界に1つだけ… (バタバタ買い物バケーション 2025/1/5 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.