金曜ロードショー 行列復活!2時間SP
ネット銀行や電子マネーなど故人がデジタル形式で管理していた財産は「デジタル遺産」とされ、持ち主が亡くなれば情報を確認できなくなるケースも。急な時に備え、財産を確認する方法はあるかを弁護士らに聞く。リストアップ化とした北村は「銀行名・証券会社名だけでも知っておけば亡くなったあとに相続人になれる」と、パスワード管理アプリとした森は「家族のみ共有できるパスワードを持てる」と、引き継ぎサービスとした本村は「万が一の時に家族に知らせてほしい情報を登録できる」と、遺言書とした橋下は「生前に作っておくのがあとのトラブルを無くす王道」と解説。