栄村 震度6強地震14年 小学校で講話

2025年3月12日放送 13:12 - 13:14 NHK総合
列島ニュース (長野局 昼のニュース)

東日本大震災が発生した翌日の2011年3月12日、栄村で震度6強の揺れを観測する地震が発生。690棟余の住宅に被害が出たほか、避難生活によるストレスなどで3人が災害関連死と認定された。発生から14年のきょう、栄小学校では長野市を拠点に活動するボランティア団体で代表を務める星野百代さんが児童40人余に講話を行った。星野さんは、2019年の台風19号による豪雨災害をきっかけに炊き出しなどを行うボランティア団体を立ち上げたことを紹介。当時長野市内の避難所で食料が不足し体調不良を訴える人が多く出たことからキッチンカーで駆けつけて炊き出しを行ったことや、子どもたちにも募金活動などを手伝ってもらったことを話した。去年発生した能登半島地震でも石川県に駆けつけて被災者への炊き出しの支援を行ったことなどを紹介した。


キーワード
東日本大震災栄村(長野)台風19号栄村立栄小学校星野百代

TVでた蔵 関連記事…

100年以上 開かずの金庫の中には?? (お掃除で日本を学ぶTravis Japanの蔵ピカ 2025/8/2 10:25

福島・双葉町にスーパーがオープン (ニュースサタデー 2025/8/2 5:45

東京電力HD 8500億円赤字 収益力強化が課題 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 6:30

東京電力HD 8500億円赤字 収益力強化が課題 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 6:00

東京電力HD 8500億円赤字 収益力強化が課題 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.